本文
空き家片づけ大作戦~空き家の大掃除&草刈り・見学会~を開催します!
空き家片づけ大作戦~空き家の大掃除&草刈り・見学会~を開催します!
東三河県庁では、人口減少・高齢化による、地域活動の担い手不足という課題に対応するため、関係人口の創出及び移住定住を促進する取組を実施しています。
この度、移住希望者や空き家活用に興味がある方などを対象に、空き家の大掃除&草刈り・見学会を開催します。空き家をなんとかしたい所有者の方、地域の空き家を活用したい地域住民の方、山里への移住を考えている方が協力して、空き家の片付け等を行い、空き家の活用、移住定住の促進を目指していく事業です。
つきましては、下記のとおり参加者を募集します。移住を検討されている方が実際に住居候補を見学しながら、片付け活動を通して地域住民方とも交流でき、地域の様子を体感できるイベントとなっています。御興味のある方は是非御参加ください。
1 日時
2025年11月1日(土曜日)
午前10時から午後3時30分まで(受付午前9時30分より)
2 開催場所
(1)集合場所
黄柳公民館(つげこうみんかん)
(新城市黄柳野字丸渕314-1)
(2)空き家の所在地
新城市黄柳野地区内(2軒予定)
3 内容
・空き家の見学
・空き家の清掃、草刈り活動
・交流・座談会
4 参加対象
移住希望者、空き家対策に関心のある方など
5 定員
10名(先着順)
6 参加費
無料(昼食は、各自ご用意をお願いします。)
7 申込み方法等
(1)申込み
下記の二次元コードまたはURLの参加申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.cloud.microsoft/r/ghCAHNZbAc
(2)申込期限
2025年10月27日(月曜日) 17時まで
定員になり次第申込みを締め切ります。
8 参加に当たっての留意事項
・服装、持参品:作業のできる服装
(※屋外作業を希望される方は、足周りはスニーカー、長靴、地下足袋など、屋内作業を希望される方はご自身の判断でスリッパなどをご用意ください。)
・その他所持品:昼食、飲料水、タオル、軍手、携帯電話(緊急連絡用)
・雨天時も原則予定通り開催いたしますが、一部内容を変更する場合があります。
・当日、ケガや事故には十分御注意ください。
(参加者の皆さんは主催者側でボランティア保険へ加入します。)
9 主催
愛知県
10 共催
鳳来南部地域空家対策検討委員会※
※鳳来南部地域空家対策検討委員会:鳳来南部地域空家対策検討委員会は、人口1,211人・480世帯(2025年8月1日現在)の鳳来南部地域で、若者の移住定住と空き家対策を進めるために設立された地域組織です。2024年10月に、地域自治組織「鳳来南部地域自治区(山吉田区会)」の下部組織として活動を開始しました。
11 協力
新城市
愛知県交流居住センター
12 問合せ先
愛知県委託先
一般社団法人地域問題研究所(担当 池田)
電話:052-232-0022 メール:ikeda@chimonken.or.jp
090-6392-3776(当日連絡先)
13 ちらし
このページに関する問合せ先
愛知県東三河総局企画調整部企画調整課
企画グループ
担当:大橋、足立
電話:0532-35-6100
メール:higashimikawa@pref.aichi.lg.jp