ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 資源循環推進課 > プラスチックごみ削減の取組を体験する「あいちプラごみ無くし隊」(第3回)の隊員を募集します

本文

プラスチックごみ削減の取組を体験する「あいちプラごみ無くし隊」(第3回)の隊員を募集します

ページID:0611981 掲載日:2025年10月28日更新 印刷ページ表示
11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任

 愛知県では、2020年に「あいちプラスチックごみゼロ宣言」を行い、プラスチックごみゼロに向けて、消費者、事業者、行政が一体となって行動していくこととしております。

 この度、マイボトル利用体験や清掃活動等のプラスチックの利用を減らす取組を体験する「あいちプラごみ無くし隊」が今年度第3回目の活動を実施しますので、18歳から24歳までの県内在住の方を隊員として募集します。是非御応募ください。

 チラシ [PDFファイル/1006KB]

1 活動日時

 2025年11月15日(土曜日) 午前9時から正午まで

2 活動場所・内容

 場所: スーパーマーケット「コノミヤ中切店」(春日井市中切町1丁目2-7)

 内容: マイボトル利用体験、リサイクルに関する講義棟のプラごみ削減活動

       マスコットキャラクター「メリ夫」くんが応援サポーターで参加

<メリ夫>

 2004年よりテレビ愛知の「エコキャンペーン」キャラクターとして活躍。愛知県内各地の幼稚園・保育園で「メリおっと!たいそう」を踊り話題に。

3 対象者

 18歳から24歳までの県内在住の方

4 募集人数​

 10名程度(先着順)

5 参加費

 無料(公共交通機関による往復交通費支給)

6 申込方法

 下記の申込フォームに必要事項を入力することにより、応募してください。なお、以下の二次元コードからも申込フォームにアクセスすることができます。

 応募用フォーム二次元コード

<応募用フォームのURL>

 https://forms.gle/EGcaKTRFuVaovM5w5​

 ※ 定員超過により、御参加いただけない場合は御連絡します。

7 申込期限

 2025年11月10日(月曜日)

8 その他

 応募の際に記入いただいた個人情報は、本事業の応募受付のみに利用し、それ以外の目的では使用しません。

 

【参考】 「あいちプラスチックごみゼロ宣言」

 2020年1月25日に「ごみゼロ社会推進あいち県民会議」の中で発出された宣言で、消費者、事業者、行政が一体となって、海洋生物への悪影響が懸念されている、海洋プラスチックごみをなくすことを目指しています。「ごみは持ち帰り、自治体の回収ルールに従い処分する」、「ごみ拾いなど、環境活動の実施、参加や呼びかけを行う」など、各主体が取り組むべき事項をとりまとめたものです。

このページに関する問合せ先

愛知県環境局資源循環推進課
一般廃棄物グループ
電話:052-954-6234
メール:junkan@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)