ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > あいち産業科学技術総合センター > 脱炭素社会に関する総合技術支援セミナー「工業炉における水素エンジニアリングサービスの紹介」の参加者を募集します

本文

脱炭素社会に関する総合技術支援セミナー「工業炉における水素エンジニアリングサービスの紹介」の参加者を募集します

ページID:0612560 掲載日:2025年11月21日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう

 あいち産業科学技術総合センター産業技術センター常滑窯業試験場(常滑市)では、常滑焼産地企業の研究開発力・商品開発力向上、人材育成のため、エネルギーや陶磁器・セラミックス関連分野等の専門家を招へいし、総合技術支援セミナーを開催しています。
 この度、東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社の永井恒輝(ながいこうき)氏をお招きし、既存工業炉を用いた脱炭素燃料への転換の動向について御講演いただきます。
 また、講演後には、常滑窯業試験場に導入した水素工業炉等の見学会を行います(希望者のみ)。
 皆様の御参加をお待ちしています。

1 日時

2025年12月19日(金曜日)  午後2時から午後3時30分まで(受付開始:午後1時30分) 

2 場所

あいち産業科学技術総合センター産業技術センター常滑窯業試験場 1階 講堂
常滑市大曽町4丁目50  電話:0569-35-5151

3 内容(詳細は案内チラシを御覧ください) [PDFファイル/259KB]

(1)講演(午後2時から午後3時まで)
 テーマ:工業炉における水素エンジニアリングサービスの紹介
 講師:東邦ガスエナジーエンジニアリング株式会社
    産業技術部長 永井 恒輝 氏

(2)見学会(午後3時から午後3時30分まで)
 水素工業炉及び水素ガス置場を見学します。

4 対象

 既存工業炉を用いた脱炭素燃料への転換に関心のある企業の方々を始め、どなたでも参加できます。

5 定員

30名(申込先着順)

6 参加費

無料

7 申込方法

 次のいずれかの方法により、お申込みください。
 ※申込時点で定員に達していた場合は、電話又はメールにて早急にお断りの連絡をします。

(1)メール
 件名を「総合技術支援セミナー参加希望」とし、企業名、所在地、所属、氏名、電話番号、メールアドレスを御記入の上、「10 申込み・問合せ先」までお送りください。

(2)FAX
 別添ちらし裏面の参加申込書に必要事項を御記入の上、「10 申込み・問合せ先」までお送りください。
 参加申込書は常滑窯業試験場で配布するほか、常滑窯業試験場のWebページからダウンロードできます。
 https://www.aichi-inst.jp/tokoname/other/seminar/

常滑二次元コード
二次元コード

8 申込期限

2025年12月12日(金曜日) 午後5時
申込期限前でも定員になり次第締め切ります。その際は常滑窯業試験場のWebページでお知らせします。
https://www.aichi-inst.jp/tokoname/​

9 主催

愛知県

10 申込み・問合せ先

あいち産業科学技術総合センター産業技術センター常滑窯業試験場
材料開発室(担当  野澤、山口)
常滑市大曽町4丁目50
電話:0569-35-5151  FAX:0569-34-8196
メール:tokoname@aichi-inst.jp​

このページに関する問合せ先

あいち産業科学技術総合センター産業技術センター常滑窯業試験場
担当  野澤、山口
常滑市大曽町4丁目50
電話:0569-35-5151  FAX:0569-34-8196
メール:tokoname@aichi-inst.jp​

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)