本文
「ハンド・アップ運動」及び歩行者保護を周知する 交通安全クイズコーナー及びラジオCM放送等を実施します!
「ハンド・アップ運動」及び歩行者保護を周知する
交通安全クイズコーナー及びラジオCM放送等を実施します!
愛知県における交通死亡事故のうち、約6割は交差点や交差点付近で発生しています。特に横断歩行中の人と車両の事故が多発しています。
愛知県では、道路横断中の交通事故を減少させるため、ドライバーに対して歩行者保護を訴えるとともに、歩行者に対して「ハンド・アップ運動(※)」の実践を呼び掛けています。
この度「ハンド・アップ運動」及び歩行者保護を広く県民に周知するため、下記のとおり、県内6か所で交通安全クイズコーナーの出展及びラジオCM放送等で啓発を実施します。
※「ハンド・アップ運動」・・・歩行者が横断時にドライバーと意思疎通を図る横断方法を提唱するもの。
1 交通安全クイズコーナーの出展について
県内各地の観光施設や道の駅等において、交通安全クイズコーナーを出展します(下表)。
出題されるクイズ(全4問)に回答された方には、各会場先着300名様に記念品(2025年度ハンド・アップ隊メンバー入りオリジナル反射キーホルダー)を進呈します。
※ハンド・アップ隊メンバーは来場しません。
【記念品】
実施日時 | 会 場 |
---|---|
令和7年9月13日(土曜日) 午後1時から午後5時まで |
オアシス21 銀河の広場サブスペース (名古屋市東区東桜一丁目11番1号) |
令和7年9月27日(土曜日) 午前10時から午後5時まで |
愛・地球博記念公園 北口案内所前 (長久手市茨ケ廻間乙1533-1) |
令和7年9月28日(日曜日) 午前10時から午後3時まで |
海南こどもの国 こどもの館横 (弥富市鳥ヶ地町二反田1238) |
令和7年10月4日(土曜日) 午前10時から午後5時まで |
阿久比PA・下り お土産ショップ前 (知多郡阿久比町大字卯坂字上親田7-46) |
令和7年10月5日(日曜日) 午前10時から午後5時まで |
道の駅とよはし Tomate(トマッテ)」前 (豊橋市東七根町字一の沢113番地2) |
令和7年11月16日(土曜日) 午前10時から午後5時まで |
刈谷ハイウェイオアシス オアシスステージ (刈谷市東境町吉野55番地) |
※記念品がなくなり次第、終了となります。(各会場300人まで)
※雨天決行(天候等の都合により、会場が変更になる場合があります。)
【参考】ハンド・アップ隊について
歩行者が横断時にドライバーと意思疎通を図る横断方法である「ハンド・アップ運動」をPRするメンバーです。
※ハンド・アップ隊メンバーは、交通安全クイズコーナーには来場しません。
<2025年度ハンド・アップ隊>
【僕が見たかった青空】
「僕が見たかった青空」は、「乃木坂(のぎざか)46」の公式ライバルとして2023年6月15日に結成された秋元 康(あきもと やすし)氏総合プロデュースのアイドルグループです。
今井 優希(いまい ゆき) さん
出身地:愛知県名古屋市
誕生日:2005年8月28日(20歳)
僕青の“ハッピーガール”
自らをハッピーガールと名乗っており、口癖は「人生ハッピー」の略語で『人(じん)ハピ』。おしゃべりが大好きで、口癖から分かる通り何事にも前向きで、周りの人を明るくしています。
杉浦 英恋(すぎうら えれん) さん
出身地:愛知県名古屋市
誕生日:2008年6月19日(17歳)
僕青のNo.1のラジオ好き宇宙人も笑わせたい!
ラジオを聴くことが大好きで、数多くの番組を聴いているほか、自分のレギュラー番組『僕青杉浦英恋の宇宙の人を笑わせたい』も持っています。
2 ラジオCM放送について
ドライバーに対して、「横断歩道は歩行者優先」であることや「毎月10日は横断歩道の日」であることを周知するラジオCMと、「交通安全スリーS運動」を周知するラジオCMの2種類をZIP-FМにて放送します。
放送局:ZIP-FМ
放送期間:2025年9月1日(月曜日)から2025年9月30日(火曜日)まで
放送回数:1日2回
【参考】テレビ番組配信サービス「TVer」広告の配信について(配信中)
歩行者に対して「ハンド・アップ運動」の実践を呼び掛けるCMと、ドライバーに対して「歩行者優先」を呼び掛けるCMの2種類を配信しています。
みんなでハンド・アップ」編(歩行者向け)(15秒)
「横断歩道は歩行者優先」編(ドライバー向け)(15秒)
配信:テレビ番組配信サービス「TVer」広告
配信期間:2025年10月31日(金曜日)まで
「TVer」広告にて配信されている啓発動画は、以下のページで御覧いただけます。
・URL
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/handup.html
・二次元コード 「『ハンド・アップ運動』を推進しています!」のWebページへ
・啓発動画視聴期間
2026年3月31日(火曜日)まで
このページに関する問合せ先
愛知県防災安全局県民安全課
交通安全グループ
担当:青山、山内
電話:052-954-6177
内線:2492、2493
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp