ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 労働福祉課 > 愛知勤労身体障害者体育館の指定管理者を募集します

本文

愛知勤労身体障害者体育館の指定管理者を募集します

ページID:0596359 掲載日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

愛知県では、愛知勤労身体障害者体育館の管理運営業務を行う指定管理者を下記のとおり募集します。

1 募集施設

(1)施設名
 愛知勤労身体障害者体育館(稲沢市祖父江町祖父江寺西14番5 電話0587-97-6630)
(2)指定管理期間
 2026年4月1日から2031年3月31日まで(5年間)

2 募集要項等の配布

(1)期間
 2025年7月11日(金曜日)から2025年9月10日(水曜日)までの午前9時から午後5時まで(土日及び祝日を除く)
(2)場所
 愛知県庁本庁舎2階南 労働局労働福祉課
 (名古屋市中区三の丸三丁目1-2 電話052-954-6899)
※募集要項等は、本ページ下部にも掲載しています。

3 申請書類の受付

(1)期間
  2025年9月3日(水曜日)から2025年9月10日(水曜日)までの午前9時から午後5時まで(土日及び祝日を除く)
(2)場所
 愛知県庁本庁舎2階南 労働局労働福祉課
 (名古屋市中区三の丸三丁目1-2 電話052-954-6899)
(3)方法
 申請書類一式を、郵送又は持参により提出してください。なお、郵送の場合は、受付期間内必着とします。

4 現地説明会の開催

(1)日時
 2025年8月6日(水曜日)午前10時から
(2)場所
 愛知勤労身体障害者体育館 多目的室(稲沢市祖父江町祖父江寺西14番5)
(3)参加申込み
 現地説明会の参加には事前申込みが必要です。
 参加を希望する場合は、募集要項の様式11に必要事項を記入の上、以下(※)の方法により2025年7月30日(水曜日)午後5時までに、労働局労働福祉課宛てにお送りください。(郵送の場合必着)
 ※郵送(宛先は3(2)申請書類の受付場所に同じ)、FAX(052-954-6926)又は電子メール(rodofukushi@pref.aichi.lg.jp)
(4)その他
 現地説明会の参加は、応募の必須要件ではありませんが、指定管理者に応募予定の方は、現地説明会にできる限り参加してください。

5 審査等

(1)審査
 愛知県労働局指定管理者選定会議(労働局職員及び外部有識者等を含む5名で構成)における意見聴取(9月中旬~下旬予定)
(2)指定管理者候補者の決定
 愛知県議会に諮るための指定管理者候補者を決定(10月上旬~中旬予定)
(3)指定管理者の指定
 愛知県議会での議決を経て指定管理者を指定(12月下旬)

6 募集要項等

(1)募集要項(様式・資料編含む) [PDFファイル/5.91MB]

(2)募集要項【様式】 [Wordファイル/624KB]

(3)業務仕様書 [PDFファイル/466KB]

(参考)愛知勤労身体障害者体育館の概要

・所在地等:稲沢市祖父江町祖父江寺西14番5 電話0587-97-6630
・施設規模:敷地面積:7,977.50平米
  建築面積:体育館 1,277.39平米
  建築延面積:体育館 1,163.45平米
  建物の構造:体育館 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造平屋建
  駐車場:28台駐車可能
  主要施設:体育室1室(テニス、バスケットボールの場合1面・バレーボールの場合2面・
       バトミントンの場合3面・卓球の場合10面)、多目的室、更衣室等
・設置目的:勤労身体障害者が自由時間を活用し、心身の健全な発達と勤労意欲の高揚に資することを目的とする。

このページに関する問合せ先

愛知県労働局労働福祉課
企画・勤労福祉グループ
電話:052-954-6899
内線:3328、5588
メール:rodofukushi@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)