ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 交通対策課 > メッセナゴヤ2025「リニア特別セミナー」の参加者を募集します

本文

メッセナゴヤ2025「リニア特別セミナー」の参加者を募集します

ページID:0472029 掲載日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示
9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを

メッセナゴヤ2025「リニア特別セミナー」の参加者を募集します

 愛知県では、リニア中央新幹線の建設促進を図るため、県内市町村、名古屋商工会議所及び一般社団法人中部経済連合会等と共に、1978年に「リニア中央新幹線建設促進愛知県期成同盟会」を設立し、取組を進めています。
 この度、県民や企業の皆様にリニア中央新幹線開業を見据えたまちづくりへの関心を持っていただくため、異業種交流展示会「メッセナゴヤ 2025」の併催イベントとして、下記のとおり「リニア特別セミナー」を開催しますのでお知らせします。
 参加費は無料です。多くの皆様の御参加をお待ちしています。

                      記

1 開催概要

(1)日 時

2025年11月5日(水曜日) 午前10時30分から午前11時30分まで
            (開場及び受付開始:午前10時00分)

(2)場 所

ポートメッセなごや(名古屋国際展示場)
コンベンションセンター3階 ホールA2
(名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地)

(3)演 題

『リニア時代に向けた名古屋の都市戦略~失われた時間を取り戻せ!~』

(4)講 師

 名古屋学院大学現代社会学部 教授  江口 忍 氏​

〈プロフィール〉
 名古屋大学法学部卒業。日本長期信用銀行に入行し、在籍中にロンドンの現地法人へ出向。その後、共立総合研究所(現OKB総研)へ入社し、名古屋圏の地域経済調査研究に従事。主席研究員、取締役副社長、名古屋オフィス代表を経て退任。2015年から名古屋学院大学現代学部教授。専門は地域経済、都市戦略。

(5)定員

200名(申込先着順)

(6)参加費

無料

(7)主 催

 リニア中央新幹線建設促進愛知県期成同盟会

 (事務局:愛知県都市・交通局交通対策課リニア事業推進室)

(8)後 援

 リニア中央新幹線建設促進期成同盟会

 (事務局:愛知県都市・交通局交通対策課リニア事業推進室)

2 申込方法

以下の専用フォームからお申込みください。

 リニア特別セミナー申込み専用フォーム(あいち電子申請・届出システム)

 また、以下のチラシに必要事項を御記入の上、メール又はFAXでもお申込みいただけます。

 チラシ:11.5「リニア特別セミナー」チラシ [PDFファイル/5.38MB]

 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。参加証は発行しませんので、直接会場へお越しください。
 ※なお、「メッセナゴヤ2025」への入場には、事前入場登録(https://www.messenagoya.jp/)又は当日の入場登録が必要となりますのでご注意願います。

3 申込期限

2025年10月31日(金曜日)

4 取材について

(1) 取材の事前申込みは必要ありませんが、当日会場入口で受付を行ってください。

    (当日受付時間:午前10時00分から午前10時30分まで)

(2) 記者及びカメラマンは、必ず自社腕章又は記者証を見えやすいところに着用してください。

このページに関する問合せ先

リニア中央新幹線建設促進愛知県期成同盟会事務局
(愛知県都市・交通局交通対策課リニア事業推進室内)
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
電話:052-954-6707
ファックス:052-961-3248
メール:linear@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)