本文
土木職の更なる確保に向けて愛知県職員採用試験を見直します!
愛知県では、土木職の確保が厳しさを増す中、新たな受験者層を掘り起こし、更なる人材確保を図るため、来年度から、特別な公務員試験対策が不要で、就職活動の早期化にも対応した試験区分「土木II」を次のとおり第1回試験[大卒程度・22〜29歳]に新設します。
1 試験内容
(1)第1次試験
民間企業を志望する新規学卒者や、第二新卒などの転職希望者が受験しやすいよう、民間企業の採用選考などで広く利用されている適性検査「SPI3」を活用します。
テストセンター方式のため、受験者の都合に合わせて、全国の会場や自宅などから オンラインで受験可能です。
(2)第2次試験
専門試験(筆記試験)を課さず、個別面接において、土木分野の専門性の有無・程度を審査します。
試験区分 | 土木II【新設】 | 土木I[継続] |
---|---|---|
第1次試験 |
基礎能力試験(SPI3 テストセンター方式) |
教養試験 |
第2次試験 |
1日目:論文試験、適性試験 2日目:個別面接2回(専門性審査・人物評価) |
1日目:専門試験、論文試験、適性試験 2日目:個別面接2回(人物評価) |
〔注〕「土木II」の新設に伴い、従来の試験区分「土木」の名称を「土木I」に変更します。
2 試験日程〔2026年〕
就職活動の早期化を踏まえ、従来の試験区分よりも2か月ほど早く合格発表します。
試験区分 | 土木II【新設】 |
土木I[継続] |
---|---|---|
受験案内発表 | 1月下旬 | 3月下旬 |
申込受付期間 | 3月上旬~中旬 | 3月下旬~4月中旬 |
第1次試験 | 3月下旬~4月上旬 | 5月中下旬 |
第2次試験 | 4月下旬~5月下旬 | 6月中下旬~7月中下旬 |
最終合格発表 | 6月上旬 | 7月下旬~8月上旬 |
〔注〕試験日程は異なりますが、併願はできません。
3 その他
試験日程の詳細については、2026年1月下旬に公表予定の日程案内でお知らせします。
また、採用予定人員、受験資格、申込手続、試験内容等の詳細については、受験案内でお知らせします。
このページに関する問合せ先
愛知県人事委員会事務局職員課 総務・任用グループ
担当:青山、天野
電話:052-954-6822(ダイヤルイン)
内線:3552、3556
メール:jinji@pref.aichi.lg.jp