本文
第46回技能五輪国際大会(特別開催)における愛知県選手の成績について
~金メダル5個を始め過去最多のメダル獲得~
世界中から選抜された青年技能者たちが技能世界一を競い合う第46回技能五輪国際大会(特別開催)が、2022年9月7日(水曜日)から11月26日(土曜日)にかけて、競技職種ごとに15か国・地域で分散開催されました。
競技は、61職種について、日本を始め56か国・地域から989名(うち日本人選手51職種・59名)の選手が参加して行われ、愛知県からは17職種に23名の選手が参加し、以下のとおりの成績を収めました。
なお、入賞者に対しては、別途、知事表彰を行う予定です。
<愛知県選手 入賞成績>
| 参加選手数 | メダル獲得 | 敢闘賞 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 合計 | ||
| 17職種 23名 | 5職種 6名 | 3職種 5名 | 2職種 3名 | 10職種 14名 | 3職種 4名 | 
第46回技能五輪国際大会(特別開催) 愛知県選手成績
| 成績 | 職種名 | 氏名 | ふりがな | 所属 | 
|---|---|---|---|---|
| 金メダル | 産業機械 | 森本 創太 | もりもと そうた | 株式会社デンソー | 
| 金メダル | メカトロニクス | 瀨木 竜 | せぎ りゅう | 株式会社アイシン (刈谷市) | 
| 袖山 玲 | そでやま れい | |||
| 金メダル | 業務用ITソフトウェア・ソリューションズ | 佐藤 風輝 | さとう ふうき | トヨタ自動車株式会社 (豊田市) | 
| 金メダル | 自動車板金 | 清水 宙 | しみず ひろ | トヨタ自動車株式会社 (豊田市) | 
| 金メダル | ITネットワークシステム管理 | 神谷 健人 | かみや けんと | トヨタ自動車株式会社 (豊田市) | 
| 銀メダル | 製造チームチャレンジ | 石黒 泰三 | いしぐろ たいぞう | 株式会社デンソー (刈谷市) | 
| 林 拓磨 | はやし たくま | |||
| 孕石 巧 | はらみいし たくみ | |||
| 銀メダル | プラスチック金型 | 太田 将義 | おおた まさのり | 株式会社デンソー (刈谷市) | 
| 銀メダル | 試作モデル製作 | 水月 理央 | みずつき りお | トヨタ自動車株式会社 (豊田市) | 
| 銅メダル | CNCフライス盤 | 山下 航生 | やました こうせい | 株式会社デンソー (刈谷市) | 
| 銅メダル | 移動式ロボット | 岩本 亮 | いわもと りょう | 株式会社デンソー (刈谷市) | 
| 川上 輝貴 | かわかみ こうき | |||
| 敢闘賞 (6位) | 電子機器組立て | 赤石 燎汰 | あかいし りょうた | トヨタ自動車株式会社 (豊田市) | 
| 敢闘賞 (6位) | 工場電気設備 | 神谷 悠斗 | かみや ゆうと | 株式会社デンソー | 
| 敢闘賞 (6位) | 産業用ロボット | 小原 鷹斗 | こはら たかと | 株式会社デンソー (刈谷市) | 
| 豊田 海渡 | とよだ かいと | |||
| 7位 | 建設コンクリート施工 | 村上 春輝 | むらかみ はるき | 名古屋市立工芸高等学校 | 
| 水野 乙羽 | みずの おとは | |||
| 8位 | 車体塗装 | 宮野 光生 | みやの こうき | トヨタ自動車株式会社 (豊田市) | 
| 15位 | ウェブデザイン | 山田 春香 | やまだ はるか | 愛知淑徳大学 (長久手市) | 
| 17位 | レストランサービス | 杉浦 悠月 | すぎうら ゆづき | 株式会社シャインズ (刈谷市) | 
(注1)成績欄の順位は、選手の具体的な得点の順位を記しています。
(注2)敢闘賞は、各種競技において基準点数以上の成績を収めた者のうち、メダルを取得していない者に贈られます。
(注3)WorldSkills Internationalからの最終公式資料によっては、順位に変動がある可能性があります。
参考資料
このページに関する問合せ先
愛知県労働局産業人材育成課
技能五輪・アビリンピックグループ
担当:齋藤、今泉
電話:052-954-6972
内線:3427、3577
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp


