ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 高齢福祉課 > 「あいち介護生産性向上総合相談センター」を開設します!~ワンストップ窓口の設置~

本文

「あいち介護生産性向上総合相談センター」を開設します!~ワンストップ窓口の設置~

ページID:0527343 掲載日:2024年5月27日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

 愛知県では、介護現場における生産性向上の取組を推進するため、生産性向上の取組に関する各種相談や支援を行うワンストップ型の総合相談窓口となる「あいち介護生産性向上総合相談センター」を今年度から新たに開設します。

 あいち介護生産性向上総合相談センターでは、生産性向上の取組に関する研修会や介護ロボット・ICT機器の展示会の開催・試用貸出のほか、相談員が介護サービス事業所の業務改善等に関する御相談に応じますので、お気軽に御相談ください。

あいち介護生産性向上総合相談センターの概要

1 開設日時

  2024年6月3日(月曜日)午前9時から

2 設置場所

  名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル14階

  介護労働安定センター愛知支部内

3 対象者

  愛知県内の介護サービス事業所等

4 相談方法・受付時間

  電話:午前9時から午後5時まで(土日祝・年末年始は除く)

     <専用ダイヤル:052-526-8609>

     ※相談内容に応じて、対面による御相談にも対応いたします。

      まずは、専用ダイヤルへ御連絡ください。

5 相談費用

  無料(ただし、電話の通話料金は相談者の負担となります。)

6 生産性向上の取組に関する情報発信

  あいち介護生産性向上総合相談センターのWebサイトでは、介護現場における生産性向上の取組に関する各種情報をとりまとめています。

  <Webサイト:https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/aichi/contents/2.html

7 主な支援内容

 (1)各種相談への対応(相談窓口の設置)

   生産性向上・業務改善に関する各種相談に対応します。

   介護サービス事業所の抱える課題の解決策を共に検討し、必要に応じ、専門家・関係機関を交えて対応いたします。

 (2)生産性向上に向けた研修会の開催

   生産性向上を目指すに当たっての業務改善、そこでの大きな支援ツールとなる介護ロボット・ICT機器の利活用等についての研修会を開催します。

 (3)介護ロボット・ICT機器の展示会

   生産性向上・業務改善に活用できる代表的な介護ロボット・ICT機器の展示会を開催します。

 (4)介護ロボット・ICT機器の試用貸出

   介護ロボットやICT機器の導入に向け、使い勝手や効用について事前に確認いただくために、各種機器の貸出をします。

 (5)専門家による伴走支援

   県内の業務改善等に取組むモデル的な事業所を創出するため、介護サービス事業所における業務改善の取組に対して、専門家による個別の支援を実施します。

 (6)生産性向上関連の情報提供

   生産性向上に関する事業の情報を収集し、介護サービス事業所等への情報提供を行います。

 ※支援内容の詳細については、「6 生産性向上の取組に関する情報発信」に記載のWebサイトにおいて随時更新を行います。

8 あいち介護生産性向上総合相談センター運営委託先

  公益財団法人 介護労働安定センター(愛知支部)

 ※お問合せについては、専用ダイヤル(052-526-8609)へ御連絡ください。

参考

 あいち介護生産性向上総合相談センター チラシ [PDFファイル/5.51MB]

このページに関する問合せ先

愛知県福祉局高齢福祉課
介護人材確保グループ
電話:052-954-6814
メール:korei@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)