本文
「愛知県重症外傷センター」として4病院を指定します
「愛知県重症外傷センター」として4病院を指定します。
愛知県では、2023年1月から、救命救急センターの2病院を「愛知県重症外傷センター」の試行病院として、重症度・緊急度が高く生命に危険がある重症外傷患者の受入れの試行運用を行ってきました。
この度、試行運用の実績を踏まえ、関係機関と協議を進めてきた結果、下記のとおり2025年8月から試行病院に2病院を加えた4病院を「愛知県重症外傷センター」に指定し、「愛知県重症外傷センター」の本格運用を開始します。
記
1 愛知県重症外傷センターとは
救命救急センターの更なる機能強化及び医療の質の向上の取組として、救命救急センターの中から「重症外傷センター」を指定し、重症外傷患者の集約化により、外傷治療レベルの向上を図るなど、救命率を高めていくことを目的とします。
2 愛知県重症外傷センターとして指定する病院 ※は試行病院
1. 名古屋掖済会(えきさいかい)病院(名古屋市中川区)※
2. 愛知医科大学病院(長久手市)※
3. 独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院(名古屋市南区)
4. 藤田医科大学病院(豊明市)
3 愛知県重症外傷センター指定年月日
2025年8月1日(金曜日)
4 搬送対象となる傷病者
重症度・緊急度が高く生命に危険がある重症外傷患者
5 愛知県重症外傷センターの傷病者受入区域
県全域
6 消防機関が傷病者を愛知県重症外傷センターに搬送する手順
1. まずは、搬送対象となる傷病者の受入れを、各消防機関が直近の救命救急センター等に要請します。
2. 1.の救命救急センター等が受入れ困難な場合、各消防機関が愛知県重症外傷センターへ搬送します。
7 その他
愛知県重症外傷センターは、消防機関が搬送対象となる傷病者を救急搬送するものであり、県民の皆様が愛知県重症外傷センターを搬送先に指定したり、直接受診するものではありません。
このページに関する問合せ先
愛知県保健医療局健康医務部医務課
救急・周産期・災害医グループ
担当:丹羽、福島
電話:052⁻954-6628
内線:3178、3490
メール:imu@pref.aichi.lg.jp