本文
「愛知県図書館文化講座2025」第3回「国際芸術祭「あいち2025」キュレータートークin愛知県図書館」を開催します
愛知県図書館(名古屋市中区)では、利用者の方向けに、文化芸術や書籍文化、地域振興等に関する専門家をお招きし、「愛知県図書館文化講座」を開催しています。
今年度の第3回は、「国際芸術祭「あいち2025」キュレータートークin愛知県図書館」をテーマに、国際芸術祭「あいち2025」キュレーターの入澤聖明(いりざわまさあき)学芸員がテーマや見どころのほか、まちなか会場の楽しみ方などをお話しします。
また、講座のテーマに合わせて、連携展示「国際芸術祭「あいち2025」‐灰と薔薇のあいまに‐を楽しむ」を開催します。
是非、御参加ください。
1 日時
2025年9月26日(金曜日)
午後6時30分から午後7時30分まで(開場 午後6時)
2 会場
愛知県図書館 1階エントランスYotteko(ヨッテコ)
(名古屋市中区三の丸一丁目9番3号 電話052-212-2323)
3 講座概要
(1)テーマ
国際芸術祭「あいち2025」キュレータートークin愛知県図書館
(2)講師
入澤 聖明 氏(国際芸術祭「あいち2025」キュレーター、愛知県陶磁美術館学芸員)
(3)講座内容
2025年9月13日(土曜日)から11月30日(日曜日)までの79日間、国際的な現代アートの祭典である「国際芸術祭「あいち2025」(テーマ:灰と薔薇のあいまに)」を愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなかで開催します。今回の講座では、本芸術祭のテーマや見どころの紹介にはじまり、「あいち2025」の特徴の一つでもあるまちなか会場の楽しみ方などを、本芸術祭のキュレーターである講師がお話しします。これを聞くと「あいち2025」が何倍も楽しくなること間違いなしです。
4 定員
50名(当日先着順、事前申込不要)
5 参加費
無料
6 主催
愛知県図書館
7 連携展示
「愛知県図書館文化講座」第3回のテーマと連携した企画展示を、以下のとおり実施します。
(1)展示テーマ
国際芸術祭「あいち2025」‐灰と薔薇のあいまに‐を楽しむ
(2)展示期間
2025年9月12日(金曜日)から12月10日(水曜日)まで
※休館日 月曜日、毎月第2木曜日
(その日が祝日(振替休日・国民の休日)に当たるときは開館、次の平日に休館)
(3)会場
愛知県図書館 1階エントランスYotteko(ヨッテコ)
(4)展示内容
これまでに愛知県で開催された国際芸術祭のほか、国内外の国際芸術祭や、今回の特徴の一つでもあるまちなか会場の舞台となっている瀬戸市に関する図書を集めて展示します。
このページに関する問合せ先
愛知芸術文化センター愛知県図書館
総務課企画グループ
電話:052-212-2323
メール:toshokan@pref.aichi.lg.jp