本文
「愛知県消防及び水防表彰規則」に基づく表彰について
2024年10月11日(金曜日)に発生した、愛知県豊田市石野町(いしのちょう)地内の建物火災において、隣接する会社の従業員の方2名が自らの危険を顧みることなく、救助活動にあたり、逃げ遅れた家主の男性及びその2歳の長男を救出しました。
この度、「愛知県消防及び水防表彰規則」に基づき、人命救助をされた2名の方に対して、下記のとおり大村知事より表彰状を授与しますのでお知らせします。
1 被表彰者2名
谷元(たにもと) 浩行(ひろゆき)(62歳・豊田市在住)
中條(ちゅうじょう) 博規(ひろき)(43歳・豊田市在住)
2 表彰式
(1)日時
2025年8月21日(木曜日)午後2時40分から午後2時55分まで
(2)場所
愛知県公館
3 対象事案
2024年10月11日(金曜日)午後2時13分頃に発生した、豊田市石野町地内の建物火災において、隣接する会社の従業員である谷元氏と中條氏は、会社のはしごを使用して炎上する建物2階の窓から家主の男性及び2歳長男を救出した。なお、当時屋内階段は出火状況が激しく、屋内からの脱出は不可能であった。要救助者2名は、取り囲む煙と迫りくる火炎により生命が危険な状態であったが、氏らの勇敢かつ迅速な救助活動により、一命を取り留めた。
4 次 第
(1)開式
(2)表彰状授与
(3)記念撮影
(4)知事あいさつ
(5)歓談
(6)閉式
5 豊田市での表彰状況
2024年12月21日に豊田市消防長より感謝状を授与
6 過去の表彰状況
(1)建物火災における人命救助
ア 概要
2012年10月21日に、名古屋市西区地内の建物火災において、近隣住民の方2名が、目が不自由か
つ歩行困難の居住者女性を屋内から救出したもの。
イ 被表彰者2名
堀場(ほりば) 文夫(ふみお)
岡島(おかじま) 俊成(としなり)
ウ 表彰日時
2013年2月21日
(2)車両火災における人命救助
ア 概要
2016年1月13日に、豊明市新田町錦地内の車両火災において、近隣にいた方が、運転席の窓から1
歳の幼児を救出したもの。
イ 被表彰者1名
久野(くの) 崇(たかし)
ウ 表彰日時
2016年6月1日
7 参 考(「愛知県消防及び水防表彰規則」抜粋)
(趣旨)
第一条 この規則は、消防組織法(昭和二十二年法律第二百二十六号)第九条各号に掲げる機関(以下「消防機関」という。)、消防機関の長が消防活動に即応してその消防機関に属する消防職員又は消防団員で編成した組織(以下「隊」という。)、消防職員及び消防団員並びに水防法(昭和二十四年法律第百九十三号)第五条第一項の規定により設置された水防団及び水防団員並びにこれらのもの以外の個人又は団体(以下「個人又は団体」という。)で消防又は水防に関し功労のあつたものに対して、知事が行なう表彰に関し必要な事項を定めるものとする。
(個人又は団体に対する表彰)
第四条 個人又は団体に対する表彰は、次の各号のいずれかに該当するものについて行う。
一 水火災等に際し、消防作業又は水防作業に協力し、又は従事し、その功労が特に顕著であつたもの
このページに関する問合せ先
愛知県防災局防災部消防保安課
消防・広域化グループ
担当:山田・永井
電話:052-954-6195
内線:4452・2526
メール:shobohoan@pref.aichi.lg.jp