ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 愛知県観光コンベンション局 > 愛知「発酵食文化」振興協議会において海外旅行会社等を招請した視察・体験ツアーを実施します

本文

愛知「発酵食文化」振興協議会において海外旅行会社等を招請した視察・体験ツアーを実施します

ページID:0614092 掲載日:2025年11月12日更新 印刷ページ表示

 愛知県は、世界的な「発酵食文化」への関心の高まりを背景に、2024年5月に「愛知『発酵食文化』振興協議会」(会長 愛知県知事)を設立し、愛知の「発酵食文化」の振興及び国内外からの誘客につながる取組を実施しています。

 ​この度、協議会の主なターゲット市場である台湾、香港、アメリカからの誘客促進のため、海外旅行会社等を招請した視察・体験ツアーを実施しますので、お知らせします。

1 実施目的

 招請した旅行会社に対して、視察・体験ツアーでの経験を基に旅行商品の造成を促すことで、愛知の「発酵食文化」に関するコンテンツの販売促進につなげる。

2 実施日

 2025年11月19日(水曜日)から11月20日(木曜日)まで(1泊2日)

3 被招請者

 台湾市場、香港市場、アメリカ市場の訪日旅行客に販売実績のある旅行会社4社

4 視察・体験場所等

視察・体験場所等

 

視察・体験場所

内容(予定)

1

合名会社中定商店(なかさだしょうてん)

(武豊町)​

蔵や展示の見学。たまり醬油や豆味噌等の試食。

2

七福醸造(ひちふくじょうぞう) 碧南工場「ありがとうの里」

(碧南市)

施設見学。白醤油や白だしを使った料理の試食。

3

Restaurant&Café K庵(けーあん)

(碧南市)

昼食(味淋を始め地元の食材を使った料理)

4

九重味淋(ここのえみりん)株式会社

(碧南市)

蔵の見学。味淋の試飲。

5

國盛(くにざかり)・酒の文化館

(半田市)

施設見学。日本酒の試飲。

6

フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港

(常滑市)​

夕食(あいちの発酵食を使ったコース料理)

7

澤田酒造(さわだしゅぞう)株式会社

(常滑市)​

酒蔵の見学。日本酒の試飲。

8

常滑屋(とこなめや)

(常滑市)

昼食(澤田酒造の酒粕を始め地元食材を使った料理)

9

​​一菁陶園(いっせいとうえん)

(常滑市)

視察及び買物等

10

漬処 壽俵屋 扶桑総本家(つけどころ じゅひょうや ふそうそうほんけ)

(扶桑町)

漬物工房の見学。守口漬の試食。

【参考】「愛知『発酵食文化』振興協議会」の概要

目 的   愛知の「発酵食文化」について振興し、国内はもとより海外に発信する取組を推進することで、旅の目的地、デスティネーションとしての愛知の認知度を高め、世界から多くの人を呼び込む。

設 立   2024年5月1日

会 長   愛知県知事

構成員   有識者(9)、業界団体(4)、自治体(42)、商工・観光団体(43)、関係者(6) 計104名

事務局   愛知県観光コンベンション局国際観光コンベンション課

 電 話     052-954-6476
 メール  kokusai-kanko@pref.aichi.lg.jp

このページに関する問合せ先

愛知県観光コンベンション局国際観光コンベンション課
魅力発信グループ
電話:052-954-6476
メール:kokusai-kanko@pref.aichi.lg.jp


愛知県公式観光WEBサイトAichi Now