ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 労働福祉課 > 「働き方改革ワークショップ」の参加者を募集します!

本文

「働き方改革ワークショップ」の参加者を募集します!

ページID:0596181 掲載日:2025年10月23日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も

 愛知県では、中小企業等における働き方改革の取組を着実に進めるため、「働き方改革ワークショップ」(全2回)を開催します。

 つきましては、ワークショップの参加者を募集しますので、お知らせします。参加費は無料ですので、県内企業の経営者、管理職、人事労務担当者等の皆様は、是非御参加ください。

1 概要

 

ワークショップ概要
日時・場所 テーマ・講師

【日時】
2025年12月8日(月曜日)
午後2時から
午後4時45分まで

【場所】
西尾市役所 2階 22会議室
(西尾市寄住町下田22)

テーマ:人が育つ職場づくり~キャリアと成長を支える新しい働き方

講 師:特定非営利活動法人ブルーバード専務理事
    一級キャリアコンサルティング技能士

    藤田 廣志 (ふじた ひろし)氏         

    コクネ製作株式会社 株式会社古久根  代表取締役
    宮島 佑介 (みやじま ゆうすけ)氏 

    大日メンテナンス株式会社 ほっとスマイルハウス 代表取締役
    山本 将博(やまもと まさひろ)氏 

【日時】
2026年1月27日(火曜日)
午後2時から
午後4時45分まで

【場所】愛知県産業労働センター(ウインクあいち)12階 1201会議室
(名古屋市中村区名駅4-4-38)

テーマ:主体性を育み、定着させる働き方改革~変化を自ら生み出せる組織を目指して                            

講 師:特定非営利活動法人Mブリッジ代表理事
    国家資格キャリアコンサルタント
    米山 哲司(よねやま さとし)氏 

    筒井工業株式会社 代表取締役
    前島 靖浩(まえじま やすひろ)氏 

    八洲建設株式会社 取締役経営企画部長
    市山 秀典(いちやま ひでのり)氏 

2 内容

第1部:専門家&企業経営者による講演及び事例紹介(午後2時~)
第2部:ワークショップ(午後3時40分~) ※講師や他の経営者と対話しながら、働き方に関する中小企業特有の課題について解決策を考えていきます。

3 対象

県内の経営者、管理職、人事労務担当者等

4 定員

各回20名(会場+Web、申込先着順)※複数回の参加も可能です。

5 参加費

無料

6 申込方法

 働き方改革支援事業事務局の専用Webフォームにてお申込みいただくか、ちらし裏面の申込書に必要事項を御記入の上、FAX(050-3451-5805)にてお申込みください。申込後、県業務委託先から受付完了をメールでお知らせします。

 定員上限に達した後に申込をされた方へは、その旨をメールでお知らせしますので、御了承ください。

※専用Webフォーム
 https://ws.formzu.net/fgen/S82752572/ 

 ちらしは、こちらからダウンロードできます。 [PDFファイル/1.47MB]

7 申込期限

第1回:2025年12月6日(土曜日)
第2回:2026年1月25日(日曜日)

※定員に達し、申込みを締め切る場合は、専用Webフォーム及び県労働福祉課Webページでお知らせします。

8 申込み・問合せ先

(1)各ワークショップの申込み・内容に関すること
働き方改革支援事業事務局(県業務委託先:特定非営利活動法人ブルーバード)
電話:0565-77-6910(午前9時30分から午後5時まで)
FAX:050-3451-5805
メール:info@bluebird.or.jp

(2)事業全般に関すること
愛知県労働局労働福祉課労使関係グループ
電話:052-954-6361(月曜日から金曜日まで(祝日を除く)午前8時45分から午後5時30分まで)
メール:rodofukushi@pref.aichi.lg.jp

このページに関する問合せ先

愛知県労働局労働福祉課
労使関係グループ
電話:052-954-6361
メール:rodofukushi@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)