本文
【2025年4月23日(水曜日)追記】 質疑の回答を掲載しました。
愛知県では、2025年度に情報セキュリティ対策支援(診断)事業を実施します。この度、本事業の実施委託事業者を募集します。
応募方法や事業内容の詳細は、募集要領及び仕様書をご確認ください。
情報セキュリティ対策支援(診断)事業
昨今、本県が強みとする製造業においては、大手製造業者(自動車メーカー)の協力会社の子会社がサイバー攻撃を受けるなど、情報セキュリティ対策が強固な大企業でなく、サプライチェーンを構成する中小企業等を経由して目的とする大企業を攻撃する事例が報じられており、中小企業等の情報セキュリティ対策を支援する施策が必要である。
情報セキュリティ対策は、人的、物理的及び技術的の3種類に大きく分類することができる。県では、2023年度に中小企業等に対して書面と実地で情報セキュリティ診断を実施し、人的セキュリティ対策と物理的セキュリティ対策を中心に検討支援及び意識向上を図った。2024年度は、技術診断(専用のソフトウェアを用いる情報通信機器の脆弱性診断)を実施。
2025年度も引き続き、技術診断を実施し、書面診断等では問題の検出が難しい技術的セキュリティ対策を中心に検討支援及びさらなる意識向上行う。
(1)実施体制の構築
(2)情報セキュリティ診断の実施
(3)参加企業に対する改善支援
(4)サイバー攻撃対策セミナーの実施
(5)成果報告会の実施
※詳細は、当ページ下部に掲載している仕様書を参照してください。
契約日から2026年3月13日(金曜日)まで
金12,932,000円(消費税及び地方消費税額を含む)
2025年4月14日(月曜日)から2025年5月12日(月曜日)午後5時まで
1者
本事業の受託を希望される方は、所定の企画提案書を提出してください。
2025年4月22日(火曜日)午後3時20分から午後3時50分まで
愛知県庁 三の丸庁舎 8階 801会議室(名古屋市中区三の丸2丁目6番1号)
以下により電子メールで様式1「公募説明会参加申込書」を送付すること
2025年4月23日(水曜日)から2025年4月30日(水曜日)正午まで
以下により電子メールで行うこととし、電話での質問は受付しない。
※詳しい応募方法等の詳細については、募集要領をご覧ください。
2025年4月14日(月曜日) | 公募開始 |
2025年4月22日(火曜日) | 公募説明会 |
2025年5月12日(月曜日) | 公募締切 |
2025年5月19日(月曜日) | 選定委員会 |
2025年5月下旬 | 委託事業者決定、採否通知 |
2025年6月上旬 | 契約締結、委託業務開始 |
2026年3月13日(金曜日) | 事業完了 |
公募説明会参加申込書(様式1) [Wordファイル/21KB]
企画提案募集に係る質問書(様式2) [Wordファイル/20KB]
社会的価値の実現に資する取組に関する申告書(様式5) [Excelファイル/77KB]