ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 写真で見る主な活動 > 年度別一覧 > 2017年度一覧 > 写真で見る主な活動(2017年6月)

本文

写真で見る主な活動(2017年6月)

ページID:0386961 掲載日:2022年3月24日更新 印刷ページ表示

「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2017」キックオフ街頭啓発活動を実施しました

「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2017」キックオフ街頭啓発活動を実施しました

仕事と生活の調和が実現した社会を目指す「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2017」の開始にあたり、6月30日(金)、クリスタル広場等において、大村知事やOS☆Uキャプテンの清里千聖さんが、キックオフ街頭啓発活動を実施しました。

ロボカップ2017名古屋世界大会出場の愛知県立大学チームの知事表敬訪問

ロボカップ2017名古屋世界大会出場の愛知県立大学チームの知事表敬訪問

7月27日(木)から7月30日(日)まで開催されるロボカップ2017名古屋世界大会において、ロボカップサッカーに出場する愛知県立大学チームの皆さんが、6月30日(金)に知事を訪問し、意気込みを語りました。

大相撲名古屋場所関係者の知事表敬訪問

大相撲名古屋場所関係者の知事表敬訪問 大相撲名古屋場所関係者の知事表敬訪問 大相撲名古屋場所関係者の知事表敬訪問

6月27日(火)、横綱稀勢の里関と大相撲名古屋場所関係者の皆さんが、愛知県体育館で開催される大相撲名古屋場所を前に大村知事を訪問しました。
知事は、稀勢の里関の胸を借りて、ぶつかり稽古に挑戦しました。

チアダンスチーム「TEAM-HIMAWARI」の知事表敬訪問

チアダンスチーム「TEAM-HIMAWARI」の知事表敬訪問

6月26日(月)、全米最大級のチアダンスイベントであるThe U.S. FinalsのPom部門において、グランドチャンピオンに輝いた「TEAM-HIMAWARI」(主宰 中野磨美さん)のチームメンバーの皆さんが、知事を訪問しました。

アメリカ・テキサス州からの訪問団一行の知事表敬訪問

アメリカ・テキサス州からの訪問団一行の知事表敬訪問

6月22日(木)、愛知県が覚書を締結しているアメリカ・テキサス州から、白根直子記念財団のビクター・ミラモンテス副会長や、トヨタ自動車サプライヤー企業の従業員の子女である高校生が、知事を訪問しました。

知事へのばらの花束の贈呈

知事へのばらの花束の贈呈

「父の日」を前に、6月16日(金)、愛知県花き温室園芸組合連合会ばら部会の皆さんから、県内の父親の代表として、大村知事にばらの花束が贈呈されました。贈呈されたばらの品種は「レモンベイブ」で、平成28年度あいちフラワーコンテストにおいて愛知県知事賞を受賞しています。
父の日のシンボルフラワーであるばらは、平成5年から現在まで愛知県が産出額全国一を誇っています。

金魚生産者団体の皆さんが知事を訪問しました

金魚生産者団体の皆さんが知事を訪問しました

6月14日(水)、金魚生産者団体の皆さんが大村知事を訪問し、金魚の生産状況を報告するとともに、愛知県の生産者が作出した金魚「桜錦」を贈呈して、PRを行いました。
なお、愛知県産の金魚は、全国2位の生産量を誇っています。

愛知県スポーツ顕彰表彰式

愛知県スポーツ顕彰表彰式

6月14日(水)に、愛知県スポーツ顕彰表彰式を開催し、第8回アジア冬季競技大会及び世界フィギュアスケート選手権大会並びに世界ショートトラックスピードスケート選手権大会において優秀な成績を収められた宇野昌磨選手、伊藤亜由子選手、菊池純礼選手に、愛知県スポーツ功労賞を授与しました。

6月定例県議会が開会しました

6月定例県議会が開会しました

6月19日(月)、平成29年6月定例県議会が開会しました。今議会には、平成29年度一般会計補正予算や条例の改正など、20議案を提案しました。
会期は、7月6日(木)までの18日間です。

「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」開所式

「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」開所式

愛知県では、持続可能な未来のあいちの担い手を育成するため、県内の企業・団体と協働して、大学生向けの人づくりプログラム「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」を実施しています。
6月11日(日)に、本研究所の所長である大村知事、第3期生の研究員40名、パートナー企業・団体10社の皆さんが出席して、開所式を行いました。

アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン

アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン

6月11日(日)、日本で唯一のアイアンマンレースである「アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン」が知多市、常滑市、半田市の知多半島3市を舞台に開催され、大村知事がスターターを務めました。

ベトナム社会主義共和国グエン・スアン・フック首相との面談

ベトナム社会主義共和国グエン・スアン・フック首相との面談

6月6日(火)、来日したベトナム社会主義共和国グエン・スアン・フック首相と大村知事が面談しました。今後も、愛知とベトナムの人的、経済的、文化的交流をさらに深めていくことを確認し合いました。

「NINJA空港プロジェクト」2年目スタートオープニングセレモニー

「NINJA空港プロジェクト」2年目スタートオープニングセレモニー

愛知県では、「武将のふるさと愛知」を更に盛り上げるため、昨年6月から「NINJA空港プロジェクト」を実施しています。「NINJA空港プロジェクト」2年目のスタートに当たり、6月3日(土)に大村知事が出席して、オープニングセレモニーを開催しました。
新メンバーとなった「徳川家康と服部半蔵忍者隊」が、中部国際空港セントレアで、ステージ演武の披露や写真撮影等のおもてなしを行います。

第107回中部圏知事会議

第107回中部圏知事会議

6月2日(金)、琵琶湖ホテル(滋賀県大津市)において、9県1市の知事・市長等が出席して第107回中部圏知事会議が開催されました。
大村知事が提案した「大学生の東京一極集中是正と地方大学の充実のための支援」や「世界的なスポーツ大会開催への支援」などを協議し、中部圏知事会による国への提言として取りまとめられました。

韓国・京畿道南知事一行の知事表敬訪問

韓国・京畿道南知事一行の知事表敬訪問 韓国・京畿道南知事一行の知事表敬訪問

愛知県と平成27年11月に「友好交流及び相互協力に関する覚書」を締結した韓国・京畿道から南(ナム)知事一行が6月2日(金)に来県し、大村知事への訪問や県内視察を行いました。また、6月1日(木)から6日(火)まで、同覚書に基づいて、京畿道の高校生訪問団が本県を訪問しました。