ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 写真で見る主な活動 > 年度別一覧 > 2017年度一覧 > 写真で見る主な活動(2018年2月)

本文

写真で見る主な活動(2018年2月)

ページID:0387237 掲載日:2022年3月24日更新 印刷ページ表示

イオングループからの「第70回全国植樹祭」への協賛に対する感謝状贈呈

イオングループからの「第70回全国植樹祭」への協賛に対する感謝状贈呈

愛知県では、2019年春に開催する第70回全国植樹祭を、愛知ならではの素晴らしい大会とするように準備を進めています。
2月26日(月)、植樹祭当日に植樹する苗木の協賛をいただいたイオングループのイオンリテール株式会社東海・長野カンパニーの辻支社長とマックスバリュ中部株式会社の鈴木社長に、大村知事から感謝状を贈呈しました。

地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会あいち・なごや実行委員会を設立しました

地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会あいち・なごや実行委員会を設立しました

愛知県では、11月3日(土・祝)・4日(日)に、国内外の地域伝統芸能が一堂に会する「地域伝統芸能全国大会」を県内で初めて開催します。
2月26日(月)、県庁正庁において、この大会の実施組織となる地域伝統芸能全国大会「地域伝統芸能による豊かなまちづくり大会あいち・なごや」実行委員会(委員長:大村知事)を設立し、第1回実行委員会を開催しました。

日本郵便株式会社と包括的連携に関する協定を締結しました

日本郵便株式会社と包括的連携に関する協定を締結しました

愛知県では、日本郵便株式会社と連携して県民の皆様が安心して暮らせる社会づくりに取り組むことを目的に、2月26日(月)、大村知事と同社の米澤友宏上級副社長が出席して、包括的連携に関する協定の締結式を行いました。

第7回ものづくり日本大賞内閣総理大臣賞受賞者の知事表敬訪問

第7回ものづくり日本大賞内閣総理大臣賞受賞者の知事表敬訪問

2月23日(金)、株式会社豊栄工業(新城市)の美和敬弘常務取締役が、穂積新城市長とともに大村知事を訪問し、政府主催の第7回ものづくり日本大賞における内閣総理大臣賞の受賞を報告しました。
とうもろこしなどの植物由来の生分解性樹脂を金型で成形加工する技術を開発し、幼児食器等の量産化に成功したことが評価されました。

2月定例県議会が開会しました

2月定例県議会が開会しました

2月20日(火)、平成30年2月定例県議会が開会し、平成30年度一般会計予算や条例の制定・改正など87議案を提案しました。
会期は、3月26日(月)までの35日間です。

豊田・岡崎地区研究開発施設用地造成事業 中工区引渡し式

豊田・岡崎地区研究開発施設用地造成事業 中工区引渡し式

愛知県では、自動車産業の技術革新を支える研究開発機能の集積を促進し、本県の産業振興と地域の活性化に資することを目的として、豊田・岡崎地区で研究開発施設用地造成事業を進めています。
2月19日(月)、大村知事とトヨタ自動車株式会社の寺師副社長が出席し、造成が完了した中工区の引渡し式を現地(豊田市下山田代町)で開催しました。

あいち・ウーマノミクス研究会 女性雇用促進グループ会議

あいち・ウーマノミクス研究会 女性雇用促進グループ会議

愛知県では、女性の活躍と雇用の促進を図るための課題や取組の方向性を研究する「あいち・ウーマノミクス研究会」を設置しています。
2月16日(金)、愛知県議会議事堂で、県内主要企業の人事担当役員の方々をメンバーとする「女性雇用促進グループ」の会議を開催し、県の取組や各企業における働きやすい環境づくり等について意見交換しました。

フラワーバレンタイン2018プロモーション

フラワーバレンタイン2018プロモーション

55年連続して花の生産日本一を誇る愛知県では、バレンタインデーに男性から女性へ花を贈る「フラワーバレンタイン」の定着を目指しています。
2月13日(火)、金山総合駅連絡橋イベント広場で、大村知事が「花男子」のメンバーとともにあいちの花のPRを行い、学生限定花贈りコンテストでは、大学生カップルが日頃の感謝の気持ちを添えて花贈りをしました。

平成30年度当初予算案発表

平成30年度当初予算案発表

2月13日(火)、大村知事が平成30年度当初予算案を発表しました。
「日本一元気な愛知」、「すべての人が輝く愛知」、そして県民の皆様が平和で、豊かで、幸せな生活を送ることができる「日本一住みやすい愛知」づくりを進めるため、これまで培ってきた未来へと続く取組を、愛知の発展の種として、しっかりと芽吹かせ、着実に育んでいきたいという思いを込めて、『愛知の夢』を実現する予算と表しました。

国家戦略特区セミナー

国家戦略特区セミナー 国家戦略特区セミナー

2月7日(水)、国家戦略特区制度の内容や本県の取組を県民の皆様や事業者の方々に御理解いただくため、名古屋ルーセントタワーで「国家戦略特区セミナー」を開催し、国家戦略特別区域諮問会議議員の竹中平蔵氏の基調講演や、特区制度を活用している事業者の活用事例報告などを行いました。

あいちの農産物トップセールスとフラワーバレンタイン2018プロモーションを東京で開催

あいちの農産物トップセールスとフラワーバレンタイン2018プロモーションを東京で開催 あいちの農産物トップセールスとフラワーバレンタイン2018プロモーションを東京で開催

2月4日(日)、首都圏における本県産農産物の需要を拡大するため、「あいちの農産物トップセールスin東京」をサミットストア成城店で開催し、大村知事が本県産の野菜・果物・花きの魅力をPRしました。
また、同日、バレンタインデーに男性から女性へ花を贈る「フラワーバレンタイン」の定着を目指し、六本木ヒルズでプロモーションを実施し、大村知事が花男子のメンバーや音楽家のIZUMIさんとともに、フラワーバレンタインとあいちの花をPRしました。

愛知環状鉄道開業30周年記念事業

愛知環状鉄道開業30周年記念事業

2月3日(土)、岡崎、豊田、瀬戸、春日井各市を結ぶ愛知環状鉄道の開業30周年記念事業を実施しました。
新豊田駅ホームで行われた「記念列車出発式」では、大村知事がテープカットに続いて、開業30周年記念ヘッドマークを付けた記念列車の出発合図を駅長とともに行いました。