本文
中学生ビブリオバトル愛知県大会2023の入賞者が決定しました!
愛知県教育委員会では、「中学生ビブリオバトル愛知県大会2023」を2023年10月22日(日曜日)に愛知県図書館で開催しました。参加者の投票の結果、次のとおり入賞者が決まりましたので、お知らせします。
(参考)
ビブリオバトルとは、各自が本を持ち寄って集まり、各自の本の面白さについて5分間で紹介し合い、一番読みたくなった本を参加者の投票で決定する書評会です。同世代間で本を紹介し合うことにより、読書への関心を高めることが期待されます。
1 愛知県大会の概要
⑴ 趣旨
読書の魅力を互いに伝え合う活動を通して、自ら進んで読書に親しむ中学生を育み、子供の読書活動の推進を図る。
⑵ 日時
2023年10月22日(日曜日) 午前10時30分から正午まで
⑶ 会場
愛知県図書館(名古屋市中区三の丸1-9-3)
⑷ 主催
愛知県教育委員会、愛知県子供読書活動推進協議会
⑸ 協力
愛知芸術文化センター愛知県図書館、活字文化推進会議
2 入賞者
優 勝 東海市立加木屋中学校 2年 廣光 美佳 (ひろみつ みか)さん
紹介した本 同志少女よ、敵を撃て 逢坂 冬馬 著
入賞者による紹介コメント:「戦いたいか、死にたいか」。あなたは『何』を選ぶ

準優勝 扶桑町立扶桑北中学校 3年 鳥飼 恭太 (とりかい きょうた)さん
紹介した本 砂の海 風の国へ 椎名 誠 著
入賞者による紹介コメント:中3の国語の教科書にも載っている「アイスプラネット」の著者椎名誠先生の旅行記。日本人未踏の地楼蘭への厳しい砂漠の道のりやそこにクラス人々の生活が面白可笑しく描かれる。筆者が最終地点で見たものとは?

第3位 名古屋市立港北中学校 3年 東山 治仁 (ひがしやま はるひと)さん
紹介した本 永遠の0 百田 尚樹 著
入賞者による紹介コメント:永遠の0は戦争の物語であると同時に愛の物語だと私は感じます。大切な人達を日本に残し、戦地で戦う男達は何を想うのか。そばにいるばかりが愛じゃないということをこの本は教えてくれます。

大会後の記念撮影

3 中学生ビブリオバトル愛知県大会チャンプ本決定!!
4 全国大会
中学生ビブリオバトル愛知県大会2023の優勝者は2024年3月24日(日曜日)に龍谷大学瀬田キャンパス(滋賀県大津市)で開催される「第7回全国中学ビブリオバトル決勝大会(主催:活字文化推進会議)」に県代表として出場します。