本文
愛知県における医療機能ごとの病床の現状(令和2年度 病床機能報告結果)
令和2年度 病床機能報告の結果について
医療法(昭和23年法律第205号)第30条の13第4項の規定に基づき、愛知県内における令和2年度の病床機能報告の結果を公表します。
【地域医療構想推進委員会で提示している病床機能報告に関する資料のエクセルデータも公開しています。】
病床機能報告制度について
地域医療構想の推進にあたり、地域の医療機関が担っている医療機能の現状把握、分析を行う必要があります。
そのために必要なデータを収集するため、医療機関がその有する病床(一般病床及び療養病床)において担っている医療機能を自ら選択し、病棟単位を基本として都道府県に報告する仕組みが導入されました。
また、医療機能の報告に加えて、その病棟にどんな設備があるのか、どんな医療スタッフが配置されているのか、どんな医療行為が行われているのか、についても報告することとしています。
< 地域医療構想について >
今後高齢化が進展し、医療・介護サービスの需要が増大していく中で、患者それぞれの状態にふさわしい良質かつ適切な医療を効果的かつ効率的に提供する体制を構築することが求められています。
そのためには、医療機能の分化・連携を進め、各医療機能に応じて必要な医療資源を適切に投入し、入院医療全体の強化を図ると同時に、退院患者の生活を支える在宅医療及び介護サービス提供体制を充実させていくことが必要です。
こうしたことから、都道府県は、2025年における医療機能ごとの需要と必要量を含めその地域にふさわしいバランスのとれた医療機能の分化と連携を適切に推進するため、平成28年10月に地域医療構想を策定しました。
報告された情報の公表
医療機能について
| 医療機能の名称 | 医療機能の内容 | 
| 高度急性期 | 急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、診療密度が特に高い医療を提供する機能 <高度急性期機能に該当すると考えられる病棟の例> 救命救急病棟、 集中治療室、 ハイケアユニット、 新生児集中治療室、 新生児治療回復室、 小児集中治療室、 総合周産期集中治療室であるなど、急性期の患者に対して診療密度が特に高い医療を提供する病棟 <算定する特定入院料の例> 救命救急入院料、 特定集中治療室管理料、 ハイケアユニット入院医療管理料、 脳卒中ケアユニット入院医療管理料、 小児特定集中治療室管理料、 新生児特定集中治療室管理料、 総合周産期特定集中治療室管理料、 新生児治療回復室入院管理料 | 
| 急性期 | 急性期の患者に対し、状態の早期安定化に向けて、医療を提供する機能 <算定する特定入院料の例> 地域包括ケア病棟入院料(※) | 
| 回復期 | 急性期を経過した患者への在宅復帰に向けた医療やリハビリテーションを提供する機能 <算定する特定入院料の例> 地域包括ケア病棟入院料(※)、 回復期リハビリテーション病棟入院料 | 
| 慢性期 | 長期にわたり療養が必要な患者を入院させる機能 <算定する特定入院料の例> 特殊疾患入院医療管理料、 特殊疾患病棟入院料、 (地域包括ケア病棟入院料(※)) | 
(※) なお、地域包括ケア病棟については、個々の病棟の役割や入院患者の状態に照らして、医療機関が主となる医療機能を選択しています。
愛知県における医療機能ごとの病床の状況
現状(令和2年(2020年)7月1日時点の機能)
令和2年(2020年)7月1日時点の機能として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
○ 構想区域名をクリックすると、構想区域内の医療機関ごとの病床の状況をご覧いただけます。
○ 令和元年(2019年)7月1日時点の機能を( )で記載しています
| 構想区域 | 市町村名 | 全体 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟(再開予定) | 休棟(廃止予定) | 
| 名古屋・尾張中部 | 名古屋市、清須市、北名古屋市、豊山町 | 21,406 (21,517) | 5,915 (6,008) | 7,564 (7,655) | 3,243 (3,227) | 4,072 (4,143) | 456 (397) | 156 (87) | 
| 海部 | 津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村 | 1,867 (1,917) | 194 (194) | 781 (781) | 449 (432) | 344 (414) | 48 (45) | 51 (51) | 
| 尾張東部 | 瀬戸市、尾張旭市、豊明市、日進市、長久手市、東郷町 | 4,585 (4,587) | 2,022 (2,022) | 1,343 (1,389) | 243 (158) | 835 (875) | 81 (80) | 61 (63) | 
| 尾張西部 | 一宮市、稲沢市 | 3,953 (3,972) | 98 (102) | 2,352 (2,410) | 730 (702) | 599 (599) | 117 (152) | 57 (7) | 
| 尾張北部 | 春日井市、犬山市、江南市、小牧市、岩倉市、大口町、扶桑町 | 5,390 (5,390) | 664 (664) | 2,525 (2,506) | 824 (907) | 1,323 (1,219) | 48 (88) | 6 (6) | 
| 知多半島 | 半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町 | 3,419 (3,434) | 259 (252) | 1,716 (1,681) | 583 (655) | 565 (535) | 296 (311) | 0 (0) | 
| 西三河北部 | 豊田市、みよし市 | 2,912 (2,930) | 427 (427) | 1,434 (1,427) | 423 (388) | 578 (588) | 50 (100) | 0 (0) | 
| 西三河南部東 | 岡崎市、幸田町 | 2,531 (2,190) | 446 (406) | 1,031 (788) | 437 (372) | 574 (614) | 40 (7) | 3 (3) | 
| 西三河南部西 | 碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市 | 4,704 (4,721) | 347 (347) | 2,401 (2,382) | 781 (903) | 1,145 (1,010) | 30 (79) | 0 (0) | 
| 東三河北部 | 新城市、設楽町、東栄町、豊根村 | 428 (428) | 0 (0) | 137 (137) | 67 (67) | 195 (195) | 29 (29) | 0 (0) | 
| 東三河南部 | 豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市 | 6,258 (6,650) | 739 (739) | 2,404 (2,405) | 620 (604) | 2,357 (2,745) | 138 (157) | 0 (0) | 
| 県全体 | 57,453 (57,736) | 11,111 (11,161) | 23,688 (23,561) | 8,400 (8,415) | 12,587 (12,937) | 1,333 (1,445) | 334 (217) | |
2025年7月1日時点の機能
2025年7月1日時点の機能の予定として、各医療機関が自主的に選択した機能の状況です。
○ 構想区域名をクリックすると、構想区域内の医療機関ごとの病床の状況をご覧いただけます。
| 構想区域 | 市町村名 | 全体 | 高度急性期 | 急性期 | 回復期 | 慢性期 | 休棟予定 | 廃止予定 | 介護保険施設等 | 
| 名古屋・尾張中部 | 名古屋市、清須市、北名古屋市、豊山町 | 20,999 (21,430) | 5,950 (5,874) | 7,315 (7,517) | 3,543 (3,601) | 3,740 (3,886) | 203 (202) | 18 (99) | 230 (251) | 
| 海部 | 津島市、愛西市、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村 | 1,772 (1,917) | 194 (194) | 794 (781) | 472 (509) | 312 (331) | 0 (1) | 0 (51) | 0 (50) | 
| 尾張東部 | 瀬戸市、尾張旭市、豊明市、日進市、長久手市、東郷町 | 4,252 (4,583) | 2,022 (2,022) | 1,400 (1,380) | 244 (216) | 578 (894) | 8 (8) | 0 (63) | 0 (0) | 
| 尾張西部 | 一宮市、稲沢市 | 3,849 (3,930) | 172 (176) | 2,338 (2,263) | 720 (896) | 599 (536) | 20 (52) | 0 (7) | 0 (0) | 
| 尾張北部 | 春日井市、犬山市、江南市、小牧市、岩倉市、大口町、扶桑町 | 5,330 (5,388) | 664 (683) | 2,537 (2,450) | 824 (947) | 1,269 (1,219) | 36 (89) | 0 (0) | 0 (0) | 
| 知多半島 | 半田市、常滑市、東海市、大府市、知多市、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町 | 3,382 (3,504) | 214 (252) | 1,623 (1,765) | 956 (852) | 511 (511) | 78 (70) | 0 (0) | 0 (54) | 
| 西三河北部 | 豊田市、みよし市 | 2,960 (2,970) | 427 (427) | 1,418 (1,437) | 477 (390) | 638 (698) | 0 (0) | 0 (18) | 0 (0) | 
| 西三河南部東 | 岡崎市、幸田町 | 2,521 (2,190) | 446 (406) | 1,064 (788) | 437 (372) | 574 (614) | 0 (7) | 0 (3) | 0 (0) | 
| 西三河南部西 | 碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市 | 4,583 (4,702) | 367 (359) | 2,380 (2,366) | 865 (975) | 971 (1,001) | 0 (1) | 0 (0) | 0 (0) | 
| 東三河北部 | 新城市、設楽町、東栄町、豊根村 | 306 (428) | 0 (0) | 118 (118) | 85 (93) | 100 (100) | 3 (3) | 0 (19) | 0 (95) | 
| 東三河南部 | 豊橋市、豊川市、蒲郡市、田原市 | 6,211 (6,922) | 789 (789) | 2,383 (2,690) | 644 (604) | 2,395 (2,451) | 0 (0) | 0 (0) | 0 (388) | 
| 県全体 | 56,165 (57,964) | 11,245 (11,182) | 23,370 (23,555) | 9,267 (9,455) | 11,687 (12,241) | 348 (433) | 18 (260) | 230 (838) | |
医療関係者の皆様へ
各構想区域で開催しました地域医療構想推進委員会の参考資料のエクセルデータを公開していますのでご活用ください。
過去の病床機能報告結果
問合せ
愛知県 保健医療局 健康医務部 医療計画課 医療計画グループ
電話  052-954-6265(ダイヤルイン)
FAX 052-953-6367
E-mail iryo-keikaku@pref.aichi.lg.jp

