本文
「愛知県職員ガイダンス」申込サイト
愛知県職員ガイダンスの参加者を募集します!
愛知県職員を志望する方に、様々な分野における県職員の仕事について理解を深めていただくため、「愛知県職員ガイダンス」を開催します。
※「愛知県職員ガイダンス」に申し込んだ方を対象に「職場見学会」を実施します。「職場見学会」の申込方法は、「愛知県職員ガイダンス」に申込後、メールで御案内します。
申込受付期限
12月12日(月曜日)正午まで
行政職 〔第1回(21日午前)、第2回(21日午後)、第4回(22日午前)、第5回(22日午後)〕
行政職を希望される方(第1回・第2回、第4回・第5回)
設置予定ブース
■県職員
- 政策企画局
- 総務局
- 防災安全局
- 県民文化局
- 環境局
- 福祉局、保健医療局
- 経済産業局、労働局
- 観光コンベンション局
- 農業水産局、農林基盤局
- 建設局、都市・交通局、建築局
- スポーツ局
- 企業庁
- 教育委員会
■小中学校職員
■警察職員
他にも講義形式として、「人事制度等」、「仕事と家庭生活(子育て)の両立」について説明する部屋も設けます。
※ブース等が変更になることがあります。
※当日、聞くことができるブース数は最大4ブースまでの予定です。
申込
希望する回の申込フォームへのリンクから、電子申請でお申込みください。
開催日 | 受付 | 実施時間 | 申込フォームへのリンク | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 2022年12月21日(水曜日) | 午前9時~午前9時20分 | 午前9時20分~午前11時50分頃 | 第1回(行政職) |
第2回 | 午後0時10分~午後0時30分 | 午後0時30分~午後3時頃 | 第2回(行政職) | |
第4回 | 2022年12月22日(木曜日) | 午前9時~午前9時20分 | 午前9時20分~午前11時50分頃 | |
第5回 | 午後0時10分~午後0時30分 | 午後0時30分~午後3時頃 | 第5回(行政職) |
※「jinji@pref.aichi.lg.jp」、「jinjika@pref.aichi.lg.jp」及び「pref-aichi@s-kantan.com」から届くメールを受信できるようにしておいてください。
※会場は自治研修所(名古屋市中区丸の内2-5-10)です。
専門職を希望される方(第3回)
設置予定ブース
■県職員
- 心理
- 社会福祉
- 薬剤師
- 電気、機械
- 化学、環境工学
- 農学
- 畜産
- 水産
- 林学
- 農業土木
- 土木
- 建築
- 保健師
- 獣医師
■警察職員
- 心理、情報管理、薬学、電気、機械、農芸化学、建築
他にも講義形式として、「仕事と家庭生活(子育て)の両立」について説明する部屋も設けます。
※ブース等が変更になることがあります。
※当日、聞くことができるブース数は最大2ブースまでの予定です。
申込
申込フォームへのリンクから、電子申請でお申込みください。
開催日 | 受付 | 実施時間 | 申込フォームへのリンク | |
---|---|---|---|---|
第3回 | 2022年12月21日(水曜日) | 午後3時20分~午後3時40分 | 午後3時40分~午後5時20分頃 | 第3回(専門職) |
※「jinji@pref.aichi.lg.jp」、「jinjika@pref.aichi.lg.jp」及び「pref-aichi@s-kantan.com」から届くメールを受信できるようにしておいてください。
※会場は自治研修所(名古屋市中区丸の内2-5-10)です。
職員ガイダンス 会場案内図
愛知県自治研修所(名古屋市中区丸の内2-5-10)
地下鉄桜通線[丸の内]駅 4番出口 徒歩10分
鶴舞線[丸の内]駅 1番出口 徒歩10分
名城線[市役所]駅 4番出口 徒歩10分
市バス(名古屋駅から) 幹名駅1号・名駅14号系統「外堀通」下車すぐ
※ 駐車場はありませんので公共交通機関でお越しください。
※ 当日は必ず研修所入口(南側入口)を使用してください。(アイリス愛知正面入口を使用しないでください。)
問合せ
愛知県人事委員会事務局職員課総務・任用グループ
電話:052-954-6822(ダイヤルイン)