本文
社会資本総合整備計画について
社会資本整備総合交付金
社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金等を一つの交付金に原則一括し、事業主体である地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫が生かせる総合交付金として平成22年度から創設されました。
防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。
防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。
社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金で事業を実施する場合には、地域が抱える政策課題を、事業主体である地方公共団体が自ら抽出し、3~5年の期間で実現しようとする目標や、課題の解決のために計画期間内に行う事業等を記載した計画である、社会資本総合整備計画を作成する必要があります。
現在、愛知県が作成した社会資本総合整備計画は以下の通りです。
※各表中の整備計画名称をクリックしていただくと、各課のページに掲載されている計画の詳細がご覧になれます。
現在、愛知県が作成した社会資本総合整備計画は以下の通りです。
※各表中の整備計画名称をクリックしていただくと、各課のページに掲載されている計画の詳細がご覧になれます。
| 計画名 | 所管課 | 計画策定主体 | 計画期間 (開始) |
計画期間 (終了) |
重点計画 |
|---|---|---|---|---|---|
| 愛知長野における航空宇宙産業を軸とした広域的産業・物流活性化計画(重点3) | 建設企画課 道路建設課 |
愛知県 | R3 | R7 | 〇 |
| 世界ものづくり対流拠点の中部圏における広域的産業・物流活性化計画 | 建設企画課 道路建設課 |
愛知県 | R3 | R7 | |
| 昇龍道Ukiyo-e Routeで国際大交流時代を拓く愛知静岡広域観光活性化計画(重点3) | 建設企画課 道路建設課 |
愛知県 | R3 | R7 | 〇 |
| 日進市重点「道の駅」整備と機能向上の推進 | 道路維持課 | 愛知県 | R7 | R7 | 〇 |
| 安全で快適な生活道路の整備 | 道路維持課 | 瀬戸市,春日井市,日進市,東郷町,一宮市,江南市,稲沢市,大口町,愛西市,蟹江町,半田市,常滑市,大府市,東浦町,美浜町,岡崎市,西尾市,幸田町,刈谷市,安城市,知立市,豊田市,蒲郡市,犬山市,大治町,みよし市 | R6 | R10 | |
| 円滑な移動を確保し、モノづくりの産業基盤を支える幹線道路ネットワークの整備 | 道路建設課 | 愛知県 | R4 | R8 | |
| 成長力強化のための基幹的物流ネットワークの整備 | 道路建設課 | 愛知県 | R4 | R8 | 〇 |
| 快適な水環境を創造する流域下水道の整備(重点計画) | 上下水道課 | 愛知県 | R6 | R10 | 〇 |
| 愛知県における良好な河川環境の保全・復元並びに創出の推進(通常) | 河川課 | 愛知県 | R5 | R9 | |
| 道路交通の安全と円滑化及び沿道の環境改善による魅力ある市街地の形成 | 都市整備課 | 愛知県 | R3 | R7 | |
| 良好な都市環境の形成に資する県営都市公園づくり | 公園緑地課 | 愛知県 | R7 | R11 | |
| モノづくりの産業基盤を支える港湾の整備と良好な海域環境の創出 | 港湾課 | 愛知県 | R7 | R11 | |
| 愛知県における安全で快適な住環境整備(愛知県地域住宅計画)その2 | 住宅計画課 | 一宮市,豊川市,津島市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,蒲郡市,犬山市,常滑市,江南市,小牧市,稲沢市,新城市,東海市,知多市,知立市,高浜市,豊明市,日進市,愛西市,清須市,北名古屋市,弥富市,あま市,豊山町,蟹江町,阿久比町,東浦町,美浜町,武豊町,幸田町,設楽町,岡崎市,豊橋市,春日井市,愛知県,みよし市,半田市,西尾市,大府市,尾張旭市,長久手市 | R3 | R7 | |
| 第3期愛知県地域住宅整備計画(愛知県地域住宅計画)(重点計画) | 公営住宅課 | 愛知県,岡崎市 | R3 | R7 | 〇 |
| 第3期愛知県地域住宅整備計画(愛知県地域住宅計画) | 公営住宅課 | 愛知県,豊橋市,岡崎市,半田市,豊川市,碧南市,刈谷市,常滑市,豊根村,一宮市,瀬戸市,春日井市,津島市,安城市,西尾市,蒲郡市,小牧市,稲沢市,新城市,東海市,大府市,知多市,知立市,尾張旭市,高浜市,田原市,みよし市,豊山町,大口町,武豊町,設楽町,東栄町,豊田市 | R3 | R7 |
| 計画名 | 所管課 | 計画策定主体 | 計画期間 (開始) |
計画期間 (終了) |
重点計画 |
|---|---|---|---|---|---|
| 愛知県地域強靭化計画に基づく道路の防災・減災対策の推進(防災・安全) | 道路維持課 道路建設課 都市整備課 |
愛知県 | R7 | R11 | 〇 |
| 「幹線道路における安全・安心な道路交通環境」の整備~幹線道路における交通安全事業(防災・安全) | 道路維持課 都市整備課 |
愛知県 | R4 | R8 | |
| 道路の老朽化対策及び法面対策・斜面対策の適確な推進による道路ネットワークの安全性・信頼性の確保(防災・安全) | 道路維持課 道路建設課 |
愛知県 | R7 | R11 | |
| 通学路等の生活空間における安全・安心の確保(防災・安全) | 道路維持課 道路建設課 都市整備課 |
愛知県,瀬戸市,春日井市,豊明市,北名古屋市,一宮市,犬山市,江南市,稲沢市,扶桑町,津島市,愛西市,弥富市,あま市,半田市,東海市,大府市,知多市,東浦町,南知多町,美浜町,西尾市,豊田市,みよし市,新城市,豊橋市,田原市,幸田町,東郷町,岡崎市,日進市,碧南市,蒲郡市,小牧市,大口町,尾張旭市,大治町,岩倉市 | R3 | R7 | 〇 |
| 安全で快適な生活道路の整備(防災・安全) | 道路維持課 | 瀬戸市,春日井市,小牧市,尾張旭市,豊明市,日進市,清須市,北名古屋市,長久手市,豊山町,一宮市,犬山市,江南市,稲沢市,岩倉市,扶桑町,津島市,愛西市,弥富市,あま市,大治町,半田市,常滑市,大府市,知多市,東浦町,武豊町,岡崎市,西尾市,幸田町,碧南市,刈谷市,安城市,知立市,高浜市,豊田市,みよし市,新城市,豊根村,豊橋市,蒲郡市,田原市,蟹江町,大口町 | R6 | R10 | |
| 快適な水環境を創造する流域下水道の整備(防災・安全) | 上下水道課 | 愛知県 | R7 | R11 | |
| 安心・安全なまちづくりを支える流域下水道の整備(防災・安全)(重点計画) | 上下水道課 | 愛知県 | R6 | R10 | 〇 |
| 第2期愛知県水道施設耐震化等事業計画(防災・安全) | 上下水道課 | 設楽町,東栄町,豊根村,岡崎市,津島市,刈谷市,豊田市,蒲郡市,常滑市,江南市,稲沢市,新城市,大府市,知立市,清須市,阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町,愛知県,一宮市,田原市,北名古屋水道企業団,愛知中部水道企業団,名古屋市,東海市,丹羽広域事務組合 | R6 | R7 | |
| 第2期愛知県水道施設耐震化等事業計画(防災・安全)(重点計画) | 上下水道課 | 名古屋市,岡崎市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,常滑市,江南市,稲沢市,新城市,知多市,知立市,阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町,丹羽広域事務組合,愛知中部水道企業団 | R7 | R7 | 〇 |
| ものづくり愛知県における安全・安心な生活基盤の確保(防災・安全)緊急対策 | 河川課 | 愛知県 | R7 | R11 | 〇 |
| ものづくり愛知県における安全・安心な生活基盤の確保(防災・安全) | 河川課 | 愛知県,北名古屋市,知多市,阿久比町,津島市,刈谷市 | R7 | R11 | |
| 安全・安心な県土づくりに向けた土砂災害対策の推進(防災・安全)(重点) | 砂防課 | 愛知県 | R7 | R11 | 〇 |
| 安全・安心な県土づくりに向けた土砂災害対策の推進(防災・安全) | 砂防課 都市計画課 |
愛知県,瀬戸市,設楽町 | R7 | R11 | |
| 愛知県における盛土規制法に基づく基礎調査の推進(防災・安全) | 都市計画課盛土対策室 | 愛知県 | R5 | R9 | 〇 |
| 防災と安全に資する県営都市公園づくり(防災・安全) | 公園緑地課 | 愛知県 | R7 | R11 | 〇 |
| 安心と安全に資する公園施設長寿命化計画の推進(防災・安全) | 公園緑地課 | 愛知県 | R7 | R11 | |
| 大規模災害時における愛知県の基幹的広域防災拠点整備(防災・安全) | 防災危機管理課防災拠点推進室 | 愛知県 | R4 | R7 | 〇 |
| モノづくりの産業基盤を支える港湾の整備(重点)(防災・安全) | 港湾課 | 愛知県 | R7 | R11 | 〇 |
| モノづくりの産業基盤を支える港湾の整備(防災・安全) | 港湾課 | 愛知県 | R7 | R11 | |
| ものづくり愛知県の港湾における安全・安心な生活基盤の確保(重点)(防災・安全) | 港湾課 | 愛知県 | R7 | R11 | 〇 |
| ものづくり愛知県の港湾における安全・安心な生活基盤の確保(防災・安全) | 港湾課 | 愛知県 | R7 | R11 | - |
| 住宅・建築物の安全性の向上と居住環境の改善(防災・安全) | 住宅計画課 | 愛知県,豊橋市,岡崎市,一宮市,瀬戸市,半田市,春日井市,豊川市,津島市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,蒲郡市,犬山市,常滑市,江南市,小牧市,稲沢市,新城市,東海市,大府市,知多市,知立市,尾張旭市,高浜市,岩倉市,豊明市,日進市,田原市,愛西市,清須市,北名古屋市,弥富市,みよし市,あま市,長久手市,東郷町,豊山町,大口町,扶桑町,大治町,蟹江町,飛島村,阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町,幸田町,設楽町,東栄町,豊根村,愛知県競馬組合 | R3 | R7 | |
| 第3期愛知県地域住宅整備計画(愛知県地域住宅計画)(防災・安全) | 公営住宅課 | 愛知県,刈谷市,岡崎市,春日井市,豊川市,みよし市,津島市 | R3 | R7 | |
| 第3期愛知県地域住宅整備計画(愛知県地域住宅計画)(防災・安全)(重点計画) | 公営住宅課 | 愛知県,豊橋市,春日井市,刈谷市,安城市,東海市,豊川市 | R3 | R7 | 〇 |

