本文
愛知県企業庁管路研修施設
愛知県企業庁管路研修施設について
愛知県企業庁では、愛知用水水道事務所尾張旭出張所の敷地内に、管路研修施設を整備し、水道技術の習得による人材育成や技術継承に取り組んでいます。
管路研修施設では、バルブ操作や漏水探査、応急給水支援設備設置など、水道技術の基礎を学ぶことができます。
愛知県企業庁管路研修施設概要版(両面印刷 短辺綴じ)
管路研修施設全体写真
展示品
施設概要
○ 設備一覧
- 会議室1室(約210m2、2分割も可能)
- 管路施設鋼管路φ200mm、鋳鉄管路φ200mm他
(流体︓浄水、水圧︓0.3MPa~0.4MPa) - 管路属具各種、計測器・感知器類各種、その他資機材等
- 展示品※
○ 主な研修項目
- バルブ操作
- 充水・洗管操作(ポータブル超音波流量計)
- マンホール蓋開閉操作
- 双口空気弁分解
- 水圧測定(水圧データロガー)
- 漏水探査(漏水探知機)
- 管路探査(鉄管探知機等)
- 応急給水支援設備設置操作 等
※ 主な展示品
- 鋳鉄管継手部カットモデル(GX型、K型継手)
- ポリエチレン管EF継手部融着部カットモデル
- 仕切弁カットモデル(ソフトシール、メタルタッチ)
- 空気弁カットモデル(双口・急速)
- 減圧弁カットモデル
- 緊急遮断弁 等
利用申込窓口
管路研修施設の利用については、県営水道の受水団体、県営工業用水道の受水事業所の方は、所管の水道事務所まで、その他の方は、水道計画課企画グループまでお問い合わせください。