本文
小規模事業経営支援事業費補助金に係る商工会及び商工会議所の実績報告の概要を公表します
小規模事業経営支援事業費補助金に係る商工会及び商工会議所の実績報告の概要について
愛知県では、商工会、商工会議所が小規模事業者の経営改善のために行う巡回・窓口相談指導等(経営改善普及事業)に要する経費について補助することにより、小規模事業者が直面している課題の解決と持続的な事業発展の実現を図っております。この補助事業については透明性の確保が求められているため、県では、平成21年度から毎年、商工会、商工会議所が自ら掲げた事業目標、事業実績及び事業評価結果を公表しています。
この度、平成29年度事業計画(平成29年7月31日記者発表済み)に対する実績報告の概要を取りまとめましたので公表します。
各商工会、商工会議所の概要は、本日から、県中小企業金融課のWebページから御覧いただけます。詳細につきましては、各商工会、商工会議所にお尋ねください。
※小規模事業者とは、小規模事業者支援促進法において、常時使用する従業員が製造業等は20人以下、商業・サービス業は5人以下の事業者をいいます。
1 実績報告の概要の主な記載内容(57商工会及び22商工会議所ごとに記載)
・事業概要(背景・目的)
・事業実績(事業内容)
・事業評価(目標数値と実績数値、得られた効果等)
2 事業評価の考え方
(1) 事業実施者である商工会、商工会議所が、自ら掲げた目標に対する実績を自ら評価するとともに、アンケート等により、サービスの受け手である小規模事業者が経営改善普及事業の満足度や必要性について評価しています。
(2) 評価方法は、商工会・商工会議所による評価項目として、1「自己評価」と2「目標達成度」を、小規模事業者による評価項目として、3「満足度」と4「必要性」を設定し、それぞれA、B、C、Dの4段階で評価しています。
(3) さらに、小規模事業者からの評価に重きを置き、合計点で総合的に評価しています。
| 項 目 | 基準及び配点 | |
|---|---|---|
| 事業実施者の評価 | 自己評価 | 事業実績に対する商工会、商工会議所の評価 A:満足(12点) B:どちらかといえば満足(9点) C:どちらかといえば不満足(6点) D:不満足(3点) | 
| 目標達成度 | 実績数値/目標数値 A:100%以上(16点) B:75%以上(12点) C:40%以上(8点) D:40%未満(4点) | |
| 小規模事業者の評価 | 満足度 | アンケート等による小規模事業者の満足度 A:満足(20点) B:どちらかといえば満足(15点) C:どちらかといえば不満足(10点) D:不満足(5点) | 
| 必要性 | アンケート等による小規模事業者から見た必要性 A:高い(20点) B:どちらかといえば高い(15点) C:どちらかといえば低い(10点) D:低い(5点) | |
| 総合評価 | 上記4つの項目の合計点を100点換算して、 A:85点~100点 B:63点~84点 C:39点~62点 D:25点~38点 | |
3 平成29年度事業評価結果について
商工会、商工会議所ごとの事業評価を取りまとめた結果は、次のとおりです。
| 団体区分 | 評定 | 構成比(%) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 総合評価 | 事業実施者の評価 | 小規模事業者の評価 | ||||
| 自己評価 | 目標達成度 | 満足度 | 必要性 | |||
| 商工会 | A | 70.19% | 58.49% | 54.09% | 62.52% | 69.18% | 
| B | 28.81% | 38.74% | 35.35% | 36.73% | 30.06% | |
| C | 0.88% | 2.26% | 8.81% | 0.00% | 0.63% | |
| D | 0.13% | 0.50% | 1.76% | 0.75% | 0.13% | |
| 商工会議所 | A | 76.20% | 66.57% | 63.74% | 61.47% | 79.04% | 
| B | 23.23% | 30.59% | 25.21% | 37.96% | 20.68% | |
| C | 0.57% | 2.83% | 8.50% | 0.00% | 0.28% | |
| D | 0.00% | 0.00% | 2.55% | 0.57% | 0.00% | |
| 全体 | A | 72.04% | 60.98% | 57.06% | 62.20% | 72.21% | 
| B | 27.09% | 36.24% | 32.23% | 37.11% | 27.18% | |
| C | 0.78% | 2.44% | 8.71% | 0.00% | 0.52% | |
| D | 0.09% | 0.35% | 2.00% | 0.70% | 0.09% | |
| 100% | 100% | 100% | 100% | 100% | ||
補助事業に対する商工会、商工会議所の「自己評価」は、実施した事業全体の60.98%において「満足」とする評価を行っており、「目標達成度」では、実施した事業全体の57.06%が「目標を100%以上達成」としています。
また、小規模事業者の評価では、商工会、商工会議所の実施した事業の62.20%で「満足」としており、72.21%の事業で必要性が「高い」としています。
上記より、経営改善普及事業は、県内小規模事業者にとって、必要性の高い事業であり、事業の満足度も高いことから、適切な補助事業であると考えます。
4 県中小企業金融課のWebページ
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kinyu/180629-2.html
※商工会、商工会議所ごとの内容をご覧になるには、「実績報告の概要」欄をクリックしてください。
問合せ
愛知県 産業労働部 中小企業金融課 団体指導グループ
担当: 小出、佐藤
電話: 052-954-6335
内線: 3341,3342
E-mail: kinyu@pref.aichi.lg.jp

