本文
重症化予防・自立支援のための機能訓練の方法に係る研修会の開催について(介護施設等重症化予防リハビリテーション専門職育成事業)
研修内容
目的
要介護度の高い高齢者の自立支援のため、介護予防の中でも重症化予防のためのリハビリテーションに精通した理学療法士等(今回の講師:愛知厚生連海南病院 リハビリテーション科 二井俊行氏)が、現場で働く機能訓練指導員等に対して研修を実施します。
対象者
機能訓練指導員・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・介護支援専門員等
開催日・内容・申し込み方法等
日時:令和7年10月8日(水曜日)10:00~16:00 (受付開始 9:40 予定)
詳細については、研修案内をご確認ください。
研修案内 [PDFファイル/328KB]
会場
ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 会議室 902
(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
定員
100名
参加費
無料
申し込み期限
令和7年10月1日(水曜日)まで
※定員になり次第受付は終了となります。
※申込締切後に申し込まれたアドレス宛に参加方法等のご案内を事務局より送信いたします。
※研修案内チラシQRコード若しくは公益社団法人愛知県理学療法士会ホームページからお申し込みください。
問い合わせ先
研修実施委託先
公益社団法人 愛知県理学療法士会 (開局時間 9:00~17:00 ※土日祝除く)
E-mail : info@pt-aichi.jp TEL : 052-972-6295