本文
保育士等キャリアアップ研修について
愛知県が実施する保育士等キャリアアップ研修について
愛知県では、平成29年4月1日に厚生労働省から通知された保育士等キャリアアップ研修ガイドラインに基づき、平成29年度から保育士等キャリアアップ研修を実施しています。
【厚生労働省通知】保育士等キャリアアップ研修の実施について [PDFファイル/411KB]
令和5年度愛知県保育士等キャリアアップ研修について
令和5年度の愛知県保育士等キャリアアップ研修は、昨年度に引き続き、株式会社東京リーガルマインドに委託し、オンライン方式で実施します。なお、「保育実践分野」を除く7分野の開催となります。(「保育実践分野」は開催しません。)
令和5年度愛知県保育士等キャリアアップ研修の詳細は6月中旬頃に本ページで公表する予定です。もうしばらくお待ちください。
〇委託業者
- 株式会社東京リーガルマインド
〇令和5年度愛知県保育士等キャリアアップ研修の概要
- 開催分野:1 乳児保育、2 幼児教育、3 障害児保育、4 食育・アレルギー対応、5 保健衛生・安全対策、6 保護者支援・子育て支援、7 マネジメント
- 受講定員:合計9,000名
- 受講料:無料
- 受講対象者:副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダー、中核リーダー及び若手リーダーとして発令を受ける者及び発令が見込まれる者(定員を超過した場合は愛知県内の施設に勤務する者を優先します。)
- 申込期間:未定
- 受講期間:未定
- 修了証交付:未定
保育士等キャリアアップ研修の指定申請について
愛知県では、県が実施する研修とは別に、保育士等キャリアアップ研修の開催を希望する研修実施機関(市町村、指定保育士養成施設又は就学前の子どもに対する保育に関する研修実績を有する非営利団体に限る。)の申請に基づき、指定を行っています。
指定申請は随時受け付けていますが、研修実施予定日の2ヵ月前までに指定申請書を提出してください。その他、指定申請の詳細は子育て支援課施設指導グループへお問い合わせください。
指定申請書の様式は以下のとおりです。
内容変更、内容更新の様式は以下のとおりです。
内容変更届出書 [Wordファイル/22KB](県から指定された後、内容に変更がある場合に使用します。)
内容更新届出書 [Wordファイル/23KB](次年度も同じ内容で開催する場合に使用します。)
保育士等キャリアアップ研修 指定申請一覧表について
令和5年度の指定状況は以下のとおりです。(指定後、随時更新します。)
令和5年度 愛知県保育士等キャリアアップ研修 指定申請一覧表(令和5年5月12日現在) [PDFファイル/431KB]
(注)指定申請分の受講には各団体が設定した受講料金が必要です。研修内容や受講申込等については、各実施団体に御確認ください。
過去の指定状況は以下のとおりです。
令和4年度 愛知県保育士等キャリアアップ研修 指定申請一覧表 [PDFファイル/163KB]
令和3年度 愛知県保育士等キャリアアップ研修 指定申請一覧表 [PDFファイル/139KB]
令和2年度以前 愛知県保育士等キャリアアップ研修 指定申請一覧表 [PDFファイル/129KB]
保育士等キャリアアップ研修修了証の内容変更・再交付について
修了証の氏名変更が必要な場合や、修了証を紛失した場合は、修了証の内容変更又は再発行の手続きが必要です。
下記の申請書に必要事項を記入し、添付資料を添えて、子育て支援課施設指導グループあてに郵送にて申請してください。県での手続き後、交付申請書に記載の住所へ修了証を送付します。
なお、申請から交付まで通常2週間程度かかります。2週間を過ぎても修了証が届かない場合は、お手数ですがお問い合わせをお願いします。
〇送付先
〒460-8501 (住所記載不要)
愛知県福祉局子育て支援課施設指導G 保育士等キャリアアップ研修担当 宛て
〇提出書類
愛知県保育士等キャリアアップ研修 内容変更・再交付申請書 [Wordファイル/19KB]
【PDF版】愛知県保育士等キャリアアップ研修 内容変更・再交付申請書 [PDFファイル/56KB]
【記入例】
〇添付書類
- 本人確認書類(運転免許証等の写しなど)※変更内容が確認できるもの
- 交付済みの修了証原本(紛失した場合を除く)
問合せ
愛知県 福祉局 子育て支援課 施設指導グループ
電話:052-954-6636