本文
スポーツ局における愛知県の後援名義の使用に関する申請手続について(競技・施設課)
2025年1月23日から、申請様式と添付書類が変更となりました。
新様式での申請にご協力をお願いいたします。
新様式での申請にご協力をお願いいたします。
スポーツ局では、広く本県のスポーツの振興に寄与する行事等について、主催者等からの申請に基づき、一定の条件のもと、愛知県の後援名義の使用を承諾しています。
後援名義の使用を希望される場合は、以下の内容を御確認の上、申請書類を御提出ください。
なお、行事等の内容によっては、後援名義の使用を承諾できないことがありますので、あらかじめ御了承ください。
後援名義の使用を希望される場合は、以下の内容を御確認の上、申請書類を御提出ください。
なお、行事等の内容によっては、後援名義の使用を承諾できないことがありますので、あらかじめ御了承ください。
1 後援名義の使用対象となる行事等
愛知県の後援名義の使用対象となる行事等は、広く本県のスポーツの振興に寄与する行事等であって、次の各号のいずれにも該当すると認められるものとします。
(1) 主催者が行事等を開催するための事務組織を有するとともに、必要な資金を確保することができること。
(2) 行事等を開催するための計画が作成されており、かつ、行事等の運営方法が公正であること。
(3) 行事等の規模が広域的なものであること。
(4) 行事等の実施に当たって、安全上及び公衆衛生上の適切な措置が講じられていること。
(5) 行事等の実施に当たって、障害者等への合理的な配慮がなされていること。
(6) 営利を主たる目的とする行事等ではないこと。
(7) 特定の目的を持った政治活動又は宗教活動に当たる行事等ではないこと。
(8) 暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者が主催者であるなど、公安又は風俗を害する恐れのある行事等ではないこと。
(9) その他適当でないと認める特段の事情がないこと。
(1) 主催者が行事等を開催するための事務組織を有するとともに、必要な資金を確保することができること。
(2) 行事等を開催するための計画が作成されており、かつ、行事等の運営方法が公正であること。
(3) 行事等の規模が広域的なものであること。
(4) 行事等の実施に当たって、安全上及び公衆衛生上の適切な措置が講じられていること。
(5) 行事等の実施に当たって、障害者等への合理的な配慮がなされていること。
(6) 営利を主たる目的とする行事等ではないこと。
(7) 特定の目的を持った政治活動又は宗教活動に当たる行事等ではないこと。
(8) 暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者が主催者であるなど、公安又は風俗を害する恐れのある行事等ではないこと。
(9) その他適当でないと認める特段の事情がないこと。
2 申請受付期間について
後援名義の使用を希望する日(広報等を開始する日)の1か月前までに、申請書類を御提出ください。
なお、直前の申請など十分な審査期間の確保が困難な場合や、申請書類の内容等に不備がある場合には、審査をお断りすることがあります。
なお、直前の申請など十分な審査期間の確保が困難な場合や、申請書類の内容等に不備がある場合には、審査をお断りすることがあります。
3 申請手続について
愛知県の後援名義の使用を希望する場合は、以下のとおり添付書類を添えて申請書を御提出ください。
<申請書類>
・後援名義使用申請書(様式1)
(添付書類)
ア 行事等の概要が分かる資料
(企画書、開催要項、パンフレット・チラシなどのうちいずれか1つ)
イ 主催団体の概要が分かる資料
(定款・寄附行為、規約、会則などのうちいずれか1つ)
※ 申請書への押印は不要です。
※ 添付書類イは、前回承諾を受けたときから変更がない場合は省略することができます。
※ 県が必要とする場合は、収支予算書等の提出を求めることがあります。
<申請書類>
・後援名義使用申請書(様式1)
(添付書類)
ア 行事等の概要が分かる資料
(企画書、開催要項、パンフレット・チラシなどのうちいずれか1つ)
イ 主催団体の概要が分かる資料
(定款・寄附行為、規約、会則などのうちいずれか1つ)
※ 申請書への押印は不要です。
※ 添付書類イは、前回承諾を受けたときから変更がない場合は省略することができます。
※ 県が必要とする場合は、収支予算書等の提出を求めることがあります。
4 申請書類の提出方法について
競技・施設課のメールアドレス(kyougi-shisetsu@pref.aichi.lg.jp)宛てに申請書類をお送りください。
※ 「紙使用量削減」及び「迅速な対応」のため、可能な限り電子データでの申請にご協力ください。
※ 「紙使用量削減」及び「迅速な対応」のため、可能な限り電子データでの申請にご協力ください。
5 行事等終了後の事業報告について
後援名義の使用の承諾を受けた行事等が終了したときには、行事等の終了後2か月以内に、以下のとおり添付書類を添えて報告書を御提出ください。
※報告書への押印は不要です。
<提出書類>
・事業報告書(様式5)
※ 原則として、添付資料は不要です。
※ 県が必要とする場合は、大会プログラム、収支報告書等の提出を求めることがあります。
※報告書への押印は不要です。
<提出書類>
・事業報告書(様式5)
※ 原則として、添付資料は不要です。
※ 県が必要とする場合は、大会プログラム、収支報告書等の提出を求めることがあります。
6 同一年度内の複数一括申請について
同一年度内に後援名義の承認を申請しようとする行事等が複数ある場合は、様式1の2により、一括して申請することができます。
※ 事業報告書は行事等ごとに提出が必要です。
※ 事業報告書は行事等ごとに提出が必要です。
7 申請書等様式
※ 掲載している様式はスポーツ局競技・施設課へ申請する際の様式となりますので、愛知県の他の所属へ申請される場合の様式は、申請先にご確認ください。