ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業大学校 > 愛知県立農業大学校教育部農学科 施設野菜専攻の紹介

本文

愛知県立農業大学校教育部農学科 施設野菜専攻の紹介

ページID:0139695 掲載日:2016年9月12日更新 印刷ページ表示

施設野菜専攻の紹介

 専攻生26名が、温室を活用してトマト、ミニトマト、ナス、キュウリ、温室メロン等の栽培技術を学んでいます。
 10棟の温室では、土耕栽培に加えて、水耕栽培、ココバックを利用した養液栽培、県農業総合試験場が開発した袋培地栽培等のシステムや新品種を積極的に導入した実習を行っています。
 28年度入学生のプロジェクト学習として、養液土耕によるナス・トマトの施肥試験や高糖度トマトの生産に適した品種・栽培等に取り組んでいます。
 なお本専攻では、各温室の担当者を決めて、責任を持って栽培管理を行うことにより、実践力を養っています。
定植後の誘引作業

 高糖度トマト栽培ほ場での誘引作業

トピックス

農学科の紹介ページへ戻る

問合せ

愛知県立農業大学校
電話: 0564-51-1601
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)