本文
平成24年度 オープンラボラトリー研修(農産加工) [巻き寿司] 【終了しました】
太巻き寿司の基本と飾り巻き寿司の調理技術
研修を終えて
豊田加茂地区の農業者等24名が参加しました。身近な料理の巻き寿司ですが、すし飯の合わせ方や具の煮方、巻き方等おいしく作るには多くのコツがあり、技術を身につけるには何度も作ることとアドバイスされました。参加者の中には、起業活動をしている人も多く、商品に取り入れていきたいという声が聞かれました。

見た目にもおいしい太巻き作り
研修内容
1 日時
平成24年6月18日(月)午後1時から午後4時30分まで
2 場所
愛知県立農業大学校 中央教育棟 農産加工室(2階)
岡崎市美合町字並松1-2
3 対象
豊田加茂水産事務所農業改良普及課管内農業者等
4 内容
講義 「地域における寿司の特徴」
実習 「太巻き寿司と飾り巻き寿司」
講師 名古屋栄養専門学校 講師 小林 克巳 氏
5 定員
20名
問合せ
愛知県立農業大学校 研修部研修科 生涯学習グループ
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp