ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業大学校 > 平成27年度 農産物利活用研修 [6次産業化、農商工連携の課題と成功する秘訣]【終了しました】

本文

平成27年度 農産物利活用研修 [6次産業化、農商工連携の課題と成功する秘訣]【終了しました】

ページID:0085945 掲載日:2015年11月27日更新 印刷ページ表示

 6次産業化、農商工連携に取り組むための課題と成功の秘訣を学びます。講演や事例発表を通じ6次産業化に対する知識を深め、今後の活動の参考にしませんか。

研修を終えて

 県内の農業者等25名が参加しました。最初に講師から「6次産業化、農商工連携の課題と成功する秘訣」と題し講演をしていただきました。講師からは6次産業化制度の概要と支援策活用について、農業者が加工・販売に取り組む現状と課題について事例を挙げながらお話しいただきました。次に実際に6次産業化に取り組んでおられる農業者2名の方から事例紹介をしていただきました。

 受講生からは「講師の経験を踏まえた具体的な話が聞けてよかった。」、「大変だという話はなかなか教えてもらえないので参考になった。」などの声が聞かれ、今後の6次産業化の取り組みへ参考になる研修となりました。

熱心に講師の話を聞く受講生たち

研修内容 (この研修は農業者限定です)

1 日時

  平成27年10月13日(火)午後1時30分から午後4時まで

2 場所

  愛知県立農業大学校 中央教育棟 第1研修室(2階)

   岡崎市美合町字並松1-2 

3 対象

  愛知県内在住の農業者等

4 内容

 講演「6次産業化、農商工連携の課題と成功の秘訣」

 講師 6次産業化プランナー 痴山洋次郎 氏

 

 事例発表「高香園が取り組む6次産業化と農商工連携」

 講師 高香園(豊田市、茶栽培農家) 野場義尊 氏

 

 事例発表「6次産業化を活かした横山農園の経営拡大」

 講師 横山農園(豊明市、トマト栽培農家) 横山請悟 氏 

 

 5 定員

   30名

 6 申込み方法

   ご住所を管轄する農林水産事務所農業改良普及課にお申込みいただくか、往   

  復はがきもしくはファクシミリで下記の事項をご記入のうえ、愛知県立農業大 

  学校までお申込みください。

   *往信はがき:課題名・氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号

   (平日の昼間に連絡がつく番号)

   *返信はがき:表面は申込者の郵便番号、住所、氏名

   (裏面は何も書かないでください。)

 7 問い合わせ、申込先

   愛知県立農業大学校 研修部研修科 研修グループ

   郵便番号444-0802  岡崎市美合町字並松1-2

   電話 0564-51-1034(研修部直通)

   ファクシミリ 0564-51-4831

 8 申込期限

   平成27年9月29日(火)(必着)

 

御案内チラシ(申込用紙)

問合せ

愛知県立農業大学校 研修部研修科 研修グループ
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)