ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 農業大学校 > 平成27年度 生産高度化研修(果実の消費動向と今後の販売戦略) 【終了しました】

本文

平成27年度 生産高度化研修(果実の消費動向と今後の販売戦略) 【終了しました】

ページID:0120533 掲載日:2016年3月8日更新 印刷ページ表示

  愛知県果樹振興会と共催で、「果実の消費動向と今後の販売戦略」をテーマに実施し、46名が参加しました。
  藤井校長が「気象環境の変化やTPP等、果樹生産を取り巻く状況は厳しいが、日本食への関心の高まり等もあり、販売戦略によってはチャンスがある。」と開会挨拶した後、食と農研究所の加藤寛昭代表が「果実のブランド化と販売戦略について」と題し、「市場任せの販売ではなく、6次産業化等により独自ブランドを確立し、顧客を獲得していくことが所得向上のカギ。」と講演しました。
 続いて、名果株式会社果実第一部の前久保公良副部長が、「消費者ニーズと果実の市場動向について」と題し、「カキの消費は比較的中高年層が中心、市場価値を高めるには大玉化や高品質化が必要。」と、競合他産地のカキを受講者に示し、試食も織り交ぜて講演しました。
 受講者からは「現在の農業に不足しているところをわかり易く話された。儲かる農業の実現のため、これからの販売の方向性を考える上で非常に参考になった。」等の感想が聞かれました。

果実の販売戦略

  熱心に聴講する参加者

募集内容

1 日時
   平成27年12月7日(月曜日) 13時30分~16時10分(受付 13時00分~)
2 場所
   愛知県立農業大学校 中央教育棟3階 大講義室
3 参集者(定員)
   愛知県内のカキ生産者等 150名
4 内容
(1)講演:「果実(カキ)のブランド化と販売戦略について」
   講師:食と農研究所 所長 加 藤 寛 昭 氏
(2)講演:消費者ニーズと果実(カキ)の市場動向について
   講師:名果株式会社 果実第一部 副部長 前 久 保 公 良 氏
(3)総合質疑
   座長:愛知県農業総合試験場企画普及部広域指導室 専門員 森 敬 子 氏
5  申込方法
  最寄りの農林水産事務所農業改良普及課にお申し込みいただくか、又は往復葉書で農業大学校に直接お申し込みください。
     往復葉書の場合は、往信の裏面に課題名・郵便番号・住所・氏名・電話番号を、返信の表面に申込者の郵便番号、住所、氏名を記載してください(返信の裏面には何も書かない)。  
  申込先 郵便番号444-0802 岡崎市美合町字並松1-2 愛知県立農業大学校 研修部。

往信面の書き方

往信面の書き方

返信面の書き方

返信面の書き方

6 申込締切
   平成27年11月24日(火曜日)
7 受講決定
  応募者多数の場合は抽選にて受講者を決定します。受講の可否は、農林水産事務所農業改良普及課を通して応募された方には農業大学校から直接、往復葉書で応募された方には返信葉書により通知します。
8 問い合わせ先
     愛知県立農業大学校 研修部研修科 電話0564-51-1034

生産高度化研修(果実の消費動向と今後の販売戦略)募集案内

問合せ

愛知県立農業大学校 研修部研修科 研修グループ 
郵便番号444-0802
岡崎市美合町字並松1-2
電話: 0564-51-1034(研修部直通)
ファックス: 0564-51-4831
E-mail: noudai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)