本文
災害復旧事業(令和7年1月現在)
災害復旧事業とは
- 災害復旧事業とは、異常な天然現象により被災した公共土木施設を、もとの形に復旧する事業です。
- 県は「公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法」に基づき、国に対する事業の申請、災害査定による事業の決定などの所定の手続きを経て、事業を実施しています。
異常な天然現象とは 暴風、洪水、高潮、地震、津波、豪雨、落雷等
公共土木施設とは 河川、海岸、砂防設備、道路、上水道、下水道、公園等の土木施設
●災害復旧事業による復旧例
被災状況 災害復旧事業による復旧後
令和6年発生災害
令和6年5月12日~5月13日の豪雨や、8月26日~8月28日の豪雨などの豪雨(7回)により被災した23箇所が、災害復旧事業に採択されました。
- 【水管理・国土保全局所管】1次査定概要(令和6年5月12日~13日豪雨) [PDFファイル/48KB]
- 【水管理・国土保全局所管】2次査定概要(令和6年5月27日~28日豪雨) [PDFファイル/44KB]
- 【水管理・国土保全局所管】3次査定概要(令和6年7月16日豪雨) [PDFファイル/43KB]
- 【水管理・国土保全局所管】4次査定概要(令和6年8月24日~8月25日豪雨、令和6年8月26日~8月28日豪雨、令和6年8月30日~9月2日豪雨) [PDFファイル/66KB]
- 【水管理・国土保全局所管】5次査定概要(令和6年11月1日~11月2日豪雨) [PDFファイル/48KB]
(件) | ||||||
異常気象名 | 河川 | 砂防 | 道路 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
県 | 市町村 | 県 | 県 | 市町村 | ||
豪雨(令和6年5月12日~13日) | 2 | 2 | ||||
豪雨(令和6年5月27日~28日) | 1 | 1 | ||||
豪雨(令和6年7月16日) | 1 | 1 | ||||
豪雨(令和6年8月24日~25日) | 1 | 1 | ||||
豪雨(令和6年8月26日~28日) | 2 | 1 | 4 | 7 | ||
豪雨(令和6年8月30日~9月2日) | 2 | 1 | 1 | 4 | 1 | 9 |
豪雨(令和6年11月1日~2日) | 1 | 1 | 2 | |||
合計 | 5 | 3 | 1 | 8 | 6 | 23 |
令和5年発生災害
豪雨(3回)や6月の豪雨及び台風第2号、8月の台風第7号による計5回の異常気象により被災した226箇所(県140箇所、市町村86箇所)が災害復旧事業に採択されました。
- 【水管理・国土保全局所管】1次査定概要(令和5年4月6-7日豪雨、令和5年5月6-8日豪雨) [PDFファイル/49KB]
- 【水管理・国土保全局所管】2次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号) [PDFファイル/97KB]
- 【水管理・国土保全局所管】3次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号) [PDFファイル/68KB]
- 【水管理・国土保全局所管】4次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号) [PDFファイル/107KB]
- 【水管理・国土保全局所管】5次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号、令和5年6月28-7月1日豪雨) [PDFファイル/101KB]
- 【水管理・国土保全局所管】6次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号) [PDFファイル/55KB]
- 【水管理・国土保全局所管】7次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号、令和5年8月14-16日台風第7号) [PDFファイル/51KB]
- 【都市局所管】1次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号) [PDFファイル/46KB]
- 【都市局所管】2次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号) [PDFファイル/53KB]
- 【水産庁所管】1次査定概要(令和5年6月1-3日豪雨及び台風第2号) [PDFファイル/46KB]
(件) | |||||||||||||||
異常気象名 | 河川 | 海岸 | 砂防 | 道路 | 橋梁 | 下水道 | 港湾・漁港 | 公園 | 合計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県 | 市町村 | 県 | 県 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | ||
豪雨(令和5年4月6日~7日) | 1 | 1 | |||||||||||||
豪雨(令和5年5月6日~8日) | 1 | 1 | |||||||||||||
豪雨及び台風第2号(令和5年6月1日~3日) |
65 | 39 | 1 | 9 | 48 | 35 | 2 | 1 | 4 |
3 |
4 | 9 | 2 | 222 | |
豪雨(令和5年6月28日~7月1日) | 1 | 1 | |||||||||||||
台風第7号(令和5年8月14日~16日 | 1 | 1 | |||||||||||||
合計 | 66 | 39 | 1 | 9 | 51 | 35 | 2 | 1 | 4 | 3 | 4 | 9 | 2 | 226 |
令和4年発生災害
令和4年7月9日から19日の豪雨を始め、豪雨、落雷、台風による計6回の異常気象により被災した27箇所(県14箇所、市町村13箇所)が災害復旧事業に採択されました。
- 【水管理・国土保全局所管】1次査定概要(令和4年7月9日~19日豪雨、7月26日~27日豪雨、7月26日~27日落雷) [PDFファイル/56KB]
- 【水管理・国土保全局所管】2次査定概要(令和4年8月12日~13日台風8号、9月6日~8日豪雨) [PDFファイル/49KB]
- 【水管理・国土保全局所管】3次査定概要(令和4年9月23日台風15号) [PDFファイル/55KB]
(件) | ||||||
異常気象名 |
河川 | 砂防 | 道路 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
県 | 市町村 | 県 | 県 | 市町村 | ||
豪雨(令和4年7月9日~19日) | 3 | 5 | 1 | 4 | 13 | |
豪雨(令和4年7月26日~27日) | 2 | 1 | 3 | |||
落雷(令和4年7月26日~27日) | 1 | 1 | ||||
台風8号(令和4年8月12日~13日) | 1 | 1 | ||||
豪雨(令和4年9月6日~8日) | 1 | 1 | ||||
台風15号(令和4年9月23日) | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 8 |
合計 | 9 | 7 | 2 | 3 | 6 | 27 |
令和3年発生災害
令和2年7月27日から令和3年6月15日の地すべりを始め、豪雨、梅雨前線豪雨による計6回の異常気象により被災した33箇所(県20箇所、市町村13箇所)が災害復旧事業に採択されました。
(件) | ||||||
異常気象名 |
河川 | 砂防 | 道路 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
県 | 市町村 | 県 | 県 | 市町村 | ||
地すべり(令和2年7月27日~令和3年6月15日) | 1 | 1 | ||||
豪雨(令和3年5月20日~21日) | 1 | 1 | ||||
梅雨前線豪雨(令和3年6月19日~20日) | 1 | 1 | ||||
梅雨前線豪雨(令和3年7月2日~3日) | 9 | 2 | 3 | 4 | 18 | |
梅雨前線豪雨(令和3年7月12日~13日) | 2 | 1 | 2 | 5 | ||
豪雨(令和3年8月12日~19日) | 1 | 2 | 2 | 2 | 7 | |
合計 | 10 | 4 | 2 | 8 | 9 | 33 |
令和2年発生災害
7月の梅雨前線豪雨(3回)及び10月の台風14号に伴う豪雨により被災した40箇所(県27箇所、市町村13箇所)が災害復旧事業に採択されました。
・【水管理・国土保全局】1次査定被害概要 (令和2年6月30日~7月1日,7月5日~7月11日,7月24日~7月27日豪雨) [PDFファイル/122KB]
・【水管理・国土保全局】2次査定被害概要 (令和2年10月7日~10月10日台風14号) [PDFファイル/25KB]
・【都市局】1次査定被害概要(令和2年10月10日台風14号) [PDFファイル/17KB]
(件) | |||||||||
異常気象名 |
河川 | 砂防 | 道路 | 公園 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県 | 市町村 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | ||
豪雨(令和2年6月30日~7月1日) | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | ||||
豪雨(令和2年7月5日~7月11日) | 6 | 2 | 13 | 7 | 28 | ||||
豪雨(令和2年7月24日~7月27日) | 2 | 1 | 1 | 4 | |||||
台風14号(令和2年10月7日~10月10日) | 2 | 1 |
3 |
||||||
合計 | 9 | 3 | 2 | 0 | 16 | 9 | 0 | 1 | 40 |
国道301号(被災状況) 二級河川柳生川水系 山中川(被災状況)
令和2年7月5日~11日豪雨 令和2年7月5日~11日豪雨
令和元年(平成31年)発生災害
平成30年5月19日から平成31年1月15日の地すべりを始め、台風、豪雨、落雷による5回の異常気象により被災した11箇所(県8箇所、市町村3箇所)が災害復旧事業に採択されました。
(件) | |||||||||
異常気象名 |
河川 | 砂防 | 道路 | 公園 | 合計 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県 | 市町村 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | 県 | 市町村 | ||
地すべり(平成30年5月19日~平成31年1月15日) | 1 | 1 | |||||||
豪雨(令和元年7月22日) | 1 | 1 | |||||||
落雷(令和元年9月4日) | 1 | 1 | |||||||
台風19号(令和元年10月11日~12日) | 2 | 1 | 1 | 4 | |||||
豪雨(令和元年10月24日~25日) | 4 |
4 |
|||||||
合計 | 4 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 11 |
災害発生件数、災害査定決定金額
※平成22年以降は国庫負担対象額 (単位:千円) | ||||||
発生年 | 県工事 | 市町村工事 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
件数 | 金額 | 件数 | 金額 | 件数 | 金額 | |
平成12年 | 864 | 15,592,166 | 453 | 3,667,355 | 1,317 | 19,259,521 |
平成13年 | 114 | 1,406,626 | 43 | 188,657 | 157 | 1,595,283 |
平成14年 | 18 | 375,826 | 15 | 65,829 | 33 | 441,655 |
平成15年 | 73 | 791,862 | 67 | 398,083 | 140 | 1,189,945 |
平成16年 | 103 | 2,521,677 | 73 | 372,839 | 176 | 2,894,516 |
平成17年 | 4 | 26,020 | 0 | 0 | 4 | 26,020 |
平成18年 | 14 | 169,241 | 1 | 24,059 | 15 | 193,300 |
平成19年 | 16 | 383,883 | 8 | 38,988 | 24 | 422,871 |
平成20年 | 59 | 851,434 | 13 | 184,255 | 72 | 1,035,689 |
平成21年 | 20 | 255,303 | 8 | 20,416 | 28 | 275,719 |
平成22年 | 21 | 158,844 | 4 | 61,737 | 25 | 220,581 |
平成23年 | 120 | 1,774,265 | 30 | 159,141 | 150 | 1,933,406 |
平成24年 | 18 | 389,186 | 6 | 13,375 | 24 | 402,561 |
平成25年 | 48 | 471,144 | 20 | 77,568 | 68 | 548,712 |
平成26年 | 13 | 178,577 | 0 | 0 | 13 | 178,577 |
平成27年 | 9 | 228,002 | 5 | 40,887 | 14 | 268,889 |
平成28年 | 4 | 40,978 | 0 | 0 | 4 | 40,978 |
平成29年 | 25 | 553,551 | 11 | 188,012 | 36 | 741,563 |
平成30年 | 34 | 590,313 | 15 | 214,426 | 49 | 804,739 |
平成31年(令和元年) | 8 | 581,004 | 3 | 8,921 | 11 | 589,925 |
令和2年 | 27 | 922,591 | 13 | 166,384 | 40 | 1,088,975 |
令和3年 | 20 | 534,636 | 13 | 104,772 | 33 |
639,408 |
令和4年 | 14 | 482,663 | 13 | 639,066 | 27 | 1,121,729 |
令和5年 | 140 | 4,970,732 | 86 | 1,604,922 | 226 | 6,575,654 |
令和6年 | 14 | 378,230 | 9 | 270,069 |
23 |
648,299 |