本文
永田副知事が豊根村を訪問し、生ハム試作・茶臼山高原を視察しました。
永田副知事が豊根村を訪問し、生ハム試作・茶臼山高原を視察しました。
5月28日(火)、北設楽郡豊根村の廃校(元・坂宇場小学校)を利用して生ハムづくりを行っている「三河トコ豚極め隊」のハムづくり現場を、永田副知事が訪問しました。
関係者によれば、生ハムづくりは冷涼で乾燥した気候が欠かせず、いろいろ適地を検討した結果、この豊根村に行きついたとのことでした。
この視察には、豊根村の伊藤村長も立ち会われ、「村の特産品になってくれれば」と期待を込めて話されていました。

生ハムづくりが行われている元・坂宇場小学校

生ハムづくりの現場を視察する永田副知事
続いて、副知事は茶臼山高原「芝桜の丘」を視察しました。広々とした敷地内は、ピンクや白の可憐な芝桜で鮮やかに彩られ、今がピークを迎えています。

茶臼山高原「芝桜の丘」

茶臼山高原「芝桜の丘」を視察する永田副知事
問合せ
愛知県 東三河総局新城設楽振興事務所
山村振興課 行政・山村振興グループ
〒411-1365 愛知県新城市字石名号20-1
電話 0536-23-2115(ダイヤルイン)
E-mail: shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp