本文
奥三河から春をお届けします
平成26年3月16日に、新城市は川売(かおれ)の梅の里、海老のしだれ梅、長篠の河津桜を見てきました。
桜淵公園や愛知県民の森といった奥三河の有名花見スポットに加えて、少し奥まで足を延ばしていただければ、新しい発見があるはずです。
この春奥三河で、自分だけのお気に入りの花見スポットを探してみてはいかがでしょうか。
まず、川売の梅の里です。地区全体が梅の里になっています。
続いて、海老地区のしだれ梅です。色々な種類の梅が見事に咲いていました。手入れされているご主人曰く、今週いっぱいぐらいが見ごろ、とのことです。


最後に、長篠の河津桜です。旧田口線のトンネルがあります。田口線は、昭和4年から昭和43年まで、本長篠から田口までを結んでいた、豊橋鉄道の鉄道路線です。現在でも、トンネル・ホーム・橋脚の一部が残っていたりします。
トンネルの中から出口を通して見る桜並木の景色が美しいのだそうですが、残念ながら、崩落の危険があるということで、トンネル内には入れませんでした。が、十分に見ごたえのある咲きぶりでした。

こんな経緯があるのですね

まだまだつぼみがあります。今週末が見ごろでしょうか。
問合せ
愛知県東三河総局新城設楽振興事務所
県民安全防災課総務・広報グループ
〒441-1365 愛知県新城市字石名号20-1
TEL 0536-23-2113(ダイヤルイン)
E-mail shinshiroshitara@pref.aichi.lg.jp