本文
ショッピングモール内での地元産業等の魅力発信活動 (令和6年度・特別賞)
1 活動団体
名称 | 内容 |
---|---|
東浦町商工会 |
【所在地】知多郡東浦町大字石浜字岐路28番地の2 【URL】https://higashiura.or.jp 【活動に関する問合せ先】 電話:0562-83-6123 E-mail:jimukyoku@higashiura.or.jp |
イオンモール東浦 |
【所在地】知多郡東浦町大字緒川字旭13番地の2 【URL】https://higashiura-aeonmall.com |
2 地域貢献活動を始めたきっかけ
両者の要望が一致した展示会の開催
東浦町内及び大府市内の商業者等がそれぞれの店の自慢の商品・サービスを持ち寄って研究会を立ち上げ、専門家より逸品に関するセミナーを実施後、参加者同士が意見を出し合い、さらに専門家のアドバイスも参考にして磨き上げた逸品を地域の総合経済団体である東浦町商工会と大府商工会議所が共催でそれぞれの逸品を披露する場として、両市町の消費者が多く買物に訪れるイオンモール東浦イベントスペースの借用を要望するとともに、ショッピングモール側のイオンモール東浦は地域の情報発信の場としてイベントスペースを活用してほしいという要望と合致し、展示会の開催に至る。
3 地域貢献活動の具体的な内容
展示会によりお互いの目標を達成
展示会は毎年1月の最終土・日の2日間、イオンモール東浦内で最大のイベントスペースであるセントラルコートを借用して開催し、商業者等は事前に東浦町と大府市の全戸に案内チラシを配布するとともにホームページ等で情報発信し、イオンモール東浦は独自の折込チラシの一部に記事を掲載するとともに約1カ月前よりモール内に設置されたデジタルサイネージでの宣伝掲示などを行い、その効果により毎回2,000人以上の来場者がある。開催後も来場者が出展者のお店を訪ねてリピーターにつながるなど売上拡大の貢献につながるとともに、イオンモール東浦にとっても地域貢献の姿勢のアピールにつながっている。
4 地域貢献活動の特徴
展示会を通じて新たな人間関係構築に寄与
東浦町には地元の特産品等を一カ所に集めた施設がなく、また商店街と呼べるような場所もないため、地域に隠れた商品・サービスが点在していても一カ所に集まる機会はほとんどない。一方で大型店等も地元商業者等の優れた商品等がどこにあるか知る機会もなかなかない。その機会をイオンモール東浦が担い、来店した幅広い年代の顧客に対し自慢の商品等に触れる機会を設け、また大型店等も商工業者と直接商談できる機会となる。また、商業者とイオンモール関係者が展示会でつながりができたことで、商業者独自の地域貢献イベント開催やモール主催の事業に協力するなど新たな人間関係の構築にも寄与している。
あいち商業・地域貢献活動大賞の紹介ページへ戻ります。