本文
地産地消で地域経済活性化! オカビズとマックスバリュ岡崎美合店が連携し地域の魅力的な商材を発掘・販売 (令和6年度・特別賞)
1 活動団体
名称 | 内容 |
---|---|
岡崎ビジネスサポートセンター |
【所在地】岡崎市康生通西4-71 岡崎市図書館交流プラザ・りぶら 2F 【URL】https://www.oka-biz.net/ 【活動に関する問合せ先】 電話:0564-26-2231 E-mail:info@oka-biz.net |
マックスバリュ岡崎美合店 |
【所在地】岡崎市美合町字つむぎ南1番1 【URL】https://www.mv-tokai.co.jp/store/32368/ |
2 地域貢献活動を始めたきっかけ
地域活性化のために「じもの商品」の発掘で合意
2020年11月のマックスバリュ岡崎美合店開業にあたり、地産地消や地域経済の活性化のため、魅力的な地域商材の紹介等の連携を行っていくことで両者が合意。
・マックスバリュ岡崎美合店は、地域密着・地域経済活性化のため、魅力的な「じもの商品」を知っている機関との連携を模索していた。
・岡崎ビジネスサポートセンター(以下「オカビズ」という。)は地域経済発展のため、相談事業者に販路として紹介できる販売先を探していた。
・マックスバリュ岡崎美合店とオカビズのニーズがマッチし、連携して地域事業者の販路提供に取り組むことになった。
3 地域貢献活動の具体的な内容
岡崎地域事業者の魅力的な商品をオカビズを介してマックスバリュ岡崎美合店で販売
・オカビズが、相談を受ける事業者の中からニーズに合致していると判断した事業者・商品をマックスバリュ岡崎美合店に紹介。事業者・マックスバリュ岡崎美合店・オカビズ3者で引き合わせの上、まとまれば取り扱いを開始する形で地域のじもの商材を発掘していった。
・オカビズは事業者の商品をブラッシュアップする相談員が5名ほどのチームでサポート。
・マックスバリュ岡崎美合店は主に店長とバイヤーが事業者と取扱いに向けて打合せ。取扱商品は、「じもの商品」として新聞折り込みチラシや催事の看板、POPで広報を行い周知を図った。
4 地域貢献活動の特徴
地域の魅力的な商材と地域の消費者が出会う地産地消の場づくり
・地域の中小事業者が集まるオカビズと、地域の消費者が集まるマックスバリュ岡崎美合店が連携することで、地域の魅力的な商材を地域の消費者に紹介するアンテナショップのような役割を果たす売り場ができ、地産地消や地域経済活性化に貢献できた。
・中小事業者にとってはマックスバリュ岡崎美合店という知名度・集客力の高い店舗で地域商材を販売することで、これまで出会うことのなかった顧客にまで販路が広がり、売上の増加や認知の拡大へとつながった。
・消費者にとっては地産地消のニーズを満たす場ができることで、地域への貢献意欲を満たし、地元の商品を購入する機会が増えることで岡崎への愛着が一層増したと考えている。
あいち商業・地域貢献活動大賞の紹介ページへ戻ります。