本文
いいともあいち地域サロン
このページでは、各農林水産事務所管内で実施した「いいともあいち地域サロン」の実績を紹介しています。
2022年度「いいともあいち地域サロン」実績紹介
地域 | 開催日、場所 | 内容 | 参加者 | 写真等 |
---|---|---|---|---|
尾張 |
2022年 11月18日 ファーマーズマーケットぐぅぴぃひろば |
○尾張地域いいともあいち地域サロン ・のぼり掲出及び地産地消デジタルスタンプラリーのチラシ等の配布を通し、いいともあいち運動を周知 |
・一般消費者 |
|
会場の様子 | ||||
海部 |
2022年 11月5日 あいち海部農業協同組合愛菜耕房 |
○海部地域いいともあいち即売会 ・ネットワーク会員、推進店による県産農林水産物を使った加工品の即売会 |
・海部管内いいともあいちネットワーク会員、推進店 ・一般消費者 |
|
販売の様子 | ||||
知多 |
2022年 11月5日、6日 東海市元浜公園 |
○「いいともあいち物産展」 ・ネットワーク会員による県産農産物を使用した飲食物の販売 |
・いいともあいちネットワーク会員 ・一般消費者 |
|
会場の様子 | ||||
西三河 |
2022年 11月19日、20日 岡崎中央総合公園 |
○JAあいち三河まつり「いいともあいちクイズ」 ・「いいともあいちクイズ(西三河管内の農林水産物や加工品に関するクイズ)」を通して、地産地消を紹介し、いいともあいち運動を啓発 |
・農協組合員 ・一般消費者等 |
|
会場の様子 | ||||
豊田加茂 |
2022年 8月24日 豊田市役所東庁舎5階 栄養指導室 |
○親子で楽しむ・お茶の会 ・「おいしいお茶の淹れ方」の実習、「いいともあいち運動」PRパンフレットの配布を通した地産地消の啓発 |
・お茶生産者 ・一般消費者(小学生とその保護者) ・関係機関等 |
|
会の様子 |
||||
新城設楽 |
2022年 5月、10月 文書送付及び持参 |
○情報発信周知活動 ・いいともあいち運動及び地産地消活動に協力いただいている管内4市町村、JA愛知東へ周知文書(2022年度愛知のふるさと食品コンテストの周知、いいともあいちデジタルスタンプラリー実施チラシ)を送付 |
・管内市町村等 |
|
東三河 |
2022年 11月16日 豊橋市曙学校給食センター |
○東三河地域食育推進ボランティア研修交流会 ・「とよはし産学校給食の日」や「学校給食アイデア料理コンテスト」「YouTubeとよはし学校給食チャンネル」並びに「道の駅とよはし」を中心とした食農教育の取組について学習 |
・東三河地域食育推進ボランティア ・関係者 |
|
交流会の様子 |