本文
あいちの街路
街路事業
街路事業の役割
街路事業は、都市の骨格をなす「幹線道路」を整備する事業であり、交通の円滑化を始め、安心・安全、都市の活力・賑わいの創出など、まちづくりに大きく寄与しています。
都市交通の円滑化
都市の幹線道路を整備することにより、都市内交通の円滑化と渋滞の解消による生産性の向上や歩行者・自転車の安全性の向上に寄与するとともに、地域間の道路ネットワークを構成し、災害時に物資輸送・避難路としても活用されます。
踏切の除却
鉄道と道路の交差部にある踏切は、交通渋滞の原因となるだけでなく、凄惨な踏切事故を招くなどの問題を抱えています。
そこで道路または鉄道の高架化・地下化により立体交差化させることで、踏切をなくし、人やモノの円滑な移動を確保するとともに、踏切事故をなくします。
景観整備と歩行空間の確保
地域の歴史や街の個性を活かしつつ、電線類地中化、バリアフリー化や景観に配慮した整備を実施することにより、潤い、魅力的な街並み景観が備わり、賑わい、憩い、交流などの場ともなる安全・快適な空間が確保できるとともに、災害時の電柱倒壊による道路の閉塞も防ぐことができます。
さらには土地区画整理事業、市街地再開発事業等の面整備を一体的に実施することにより、効率的に、まとまりと調和のある景観に優れた街並みが確保できます。
交通結節点の改善
コンパクト・プラス・ネットワークの実現に向けて、駅を中心とした市街地の拠点性を高めることが求められており、駅へのアクセスとなる街路整備のほか、駅前広場、自由通路、自転車駐車場など交通結節点の機能を向上させるとともに、周辺施設の立地による賑わいの再生を一体的に行うことにより、一層高い整備効果が期待できます。
街路事業の整備状況
国土交通省が公表している「令和2年都市計画現況調査(令和2年3月31日現在)」によると、都市計画道路のうち、名古屋市を除く市街化区域内の幹線道路の都市計画決定延長は、2,004kmで、そのうち整備済延長は、1,523km、整備率は76%となっています。
愛知県の整備率76%は、全国平均70%を6%上回っています。
整備済みの主な街路事業
<都市計画道路 稲沢西春線>
稲沢西春線は、県道岐阜稲沢線から国道22号を結ぶ延長約5.8kmの都市計画道路です。
稲沢市内には、これまで東西の幹線道路が1路線しかなく慢性的な渋滞を引き起こしていたほか、名古屋都心部のベットタウンとしての急速な発展により、交通のアクセス性、利便性向上のため、JR東海道本線稲沢駅を中心とした都市の拠点整備が求められていました。
そのため、稲沢駅付近の約870mの区間において、旧国鉄操車場跡地を活用した土地区画整理事業と連携し、鉄道により東西に分断されていた地域を高架橋により繋げることで、交通のアクセス機能を向上させ、渋滞の緩和を図ったほか、魅力のある新しい拠点の形成に寄与したものです。
<都市計画道路 豊田則定線(高橋)>
豊田則定線は、豊田市の中心市街地から一級河川矢作川左岸に広がる住宅地を結ぶ主要幹線道路です。
現道は2車線で交通量が多く、特に矢作川に架かる高橋は、幅員が5.5mと狭小で大型車のすれ違いが困難であり、交通渋滞を引き起こしている状況でありました。
そこで、交通の円滑化や安全な歩行者空間の確保を行い、都市機能の向上を図るため、国道153号から矢作川を越え、豊田寺部土地区画整理事業区域までの約800m区間で4車線化及び電線類地中化を実施したものです。
整備中の主な街路事業
<都市計画道路 名古屋津島線>
名古屋津島線は、名古屋市と海部津島地域を結ぶ東西の主要幹線道路であり、現道は2車線ですが、交通量が多く、慢性的な渋滞を起こし、歩道は狭い状態にあります。
そのため、交通の円滑化や歩行者等の安全確保及び災害時の緊急輸送道路としての機能向上を図るため、4車線のバイパス道路の整備を進めています。
現在は、整備に必要な用地取得と並行して道路改良工事を進めています。
<都市計画道路 伏見町線(枇杷島陸橋)>
伏見町線は、清須市の南北方向の中心軸を構成し、並走する国道22号を補完し、名古屋市中心部と一宮市や岐阜市を結ぶ幹線道路ですが、交通量が多く慢性的な渋滞が発生していることに加え、高架橋の副道に通過交通が流入することから、小学校の通学路として利用する児童等の安全の確保が求められています。
そのため、国の特定構造物改築事業である庄内川にかかる枇杷島橋の架け替えとあわせ、現道を2車線から4車線へ拡幅し、交通の円滑化及び通過交通を陸橋に転換させることで歩行者等の安全性の向上を図ります。
現在は、仮設道路の整備工事を進めています。
その他
<愛知県内のシェアサイクル(コミュニティサイクル)本格導入市町村一覧>
令和元年度末時点でシェアサイクル(コミュニティサイクル)を本格導入している市町村は下記のとおりです。
- 清須市
- 安城市
- 岡崎市
- 田原市