ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 県政情報 > 統計データ > 統計データ > 統計グラフコンクール指導者表彰・統計グラフ教育指導者表彰について

本文

統計グラフコンクール指導者表彰・統計グラフ教育指導者表彰について

ページID:0418314 掲載日:2022年9月12日更新 印刷ページ表示
このWebページアドレスは、更新等により変更される場合があります。お気に入り・ブックマークなどへの登録やリンク設定は、愛知県統計協会のトップページ にお願いします。(統計協会のトップページへ)

 

 愛知県統計協会では、統計思想の普及発展と、愛知県統計グラフコンクール指導者の志気高揚を図ることを目的として、県内小中学校における愛知県統計グラフコンクール作品の制作指導及び統計グラフ教育指導に関し、その功績が特に顕著な団体又は個人を表彰しています。
 つきましては、これらの表彰の候補となる団体又は個人がありましたら、下記関係書類を提出してください。

表彰の対象

(1)統計グラフコンクール指導者表彰
 愛知県統計グラフコンクールの作品制作指導上の功績が顕著であると認められる団体又は個人

(2)統計グラフ教育指導者表彰
 統計グラフ教育指導上の功績が顕著であると認められる団体又は個人

※どちらの表彰も、過去5年間に表彰された団体又は個人を除きます。

提出書類​

(1)事績及び履歴調書
 【統計グラフコンクール指導者表彰】事績及び履歴調書(別紙様式) [Wordファイル/46KB]
 ・【統計グラフ教育指導者表彰】事績及び履歴調書(別紙様式) [Wordファイル/45KB]

(2)事例発表資料
 これまでに取り組んだ愛知県統計グラフコンクールや統計教育に関した児童、生徒への指導や啓発活動、成果などをまとめてください。
 事例発表資料は、表彰の選考資料となるほか、被表彰者の事例は、統計グラフコンクール入賞作品とともに、統計普及・啓発パネルとしてB2判で制作し、県内各地で展示をする予定です。

提出方法

(1)、(2)ともに電子データで作成し、電子メールで提出してください。
なお、(2)については、印刷物として3枚以内にまとめてください。

応募締切

令和4年10月19日(水曜日)

注意事項等

(1)提出された成果物の著作権、使用権等一切の権利は、愛知県統計協会に帰属します。
(2)個人(団体)情報の全部又は一部に関しては、表彰者の発表、報道機関への提供等のために利用し、これら統計の普及啓発以外の目的に利用・提供はしません。

過去の受賞団体・個人の事例発表資料について

応募先・問合せ先

愛知県統計協会 
Tel:052-954-6101(ダイヤルイン)
FAX:052-961-2194

メール: toukei@pref.aichi.lg.jp​
〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2