ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 水資源課 > 「水の日」「水の週間」・中学生水の作文コンクールについて

本文

「水の日」「水の週間」・中学生水の作文コンクールについて

ページID:0412073 掲載日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

「水の日」「水の週間」とは

 平成26年に施行された水循環基本法において、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めるため、8月1日は「水の日」と定められました。また、この日から7日までは「水の週間」とされています。
 詳細につきましては、国土交通省のWebページをご覧ください。

全日本中学生水の作文コンクール

 愛知県においては、「水の日」の行事の一環として、次代を担う中学生を対象とした作文コンクールを実施しています。(水循環政策本部、国土交通省と共催)

表彰結果

過去の愛知県表彰受賞作文

「水の日」に係る関連行事

 

愛知県及び県内市町村主催で実施される関連行事
イベント名 開催場所 開催日 主催者 問合せ

健全な水循環再生に向けて 啓発パネル展示

​愛知県環境調査センター(名古屋市北区) ​7月31日~8月14日 愛知県 愛知県環境局環境政策部 水大気環境課(052-954-6221)
あいちの農業用水展

(1)愛・地球博記念公園(長久手市)

(2)イオンモール Nagoya Noritake Garden(名古屋市西区)

(1)8月2日~3日

(2)8月4日~8日

愛知県 他  愛知県農林基盤局農地部 農地計画課(052-954-6431)
ブルーライトアップ 豊田スタジアム(豊田市) 8月1日~7日 豊田市

豊田市上下水道局 総務課(0565-34-6653​)

水循環デジタルスタンプラリー2025 豊田市内上下水道関連施設 8月1日~24日 豊田市 ​豊田市上下水道局 総務課(0565-34-6653​)
水辺まつり2025

八剱憩いの広場(岩倉市)

8月3日

岩倉市 岩倉の水辺を守る会実行委員会(0587-66-6336)
五条川水辺のいきもの調査~目印モンスターを探せ~

地域交流センターくすのきの家(岩倉市)

7月25日 岩倉市 岩倉市市民協働部環境政策課(0587-38-5808)