放火による火災が増えています!!
放火(疑いを含む。)による火災が平成13年には1,346件発生しました。
平均すると、毎日3〜4件の割合で放火による火災が発生していることになります。
「マンションの放火対策は?」「病院では、どんなことに気をつければいいの?」
→具体的な放火対策は、こちらをクリックしてください。
放火による刑罰は |
放火して、現に人が住居に使用し、又は現に人がいる建造物、汽車、艦船又は鉱坑(現住建造物等)を焼損した者は、 死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。(刑法第108条) とされております。 |
非現住建造物等の場合は2年以上の有期懲役(同第109条)に、それ以外の物の場合でも 1年以上10年以下の懲役(同第110条)に処せられます。 |
「憂さを晴らすため」や「おもしろ半分に」放火すると、とり返しのつかないことになります。絶対にやめましょう。 |