愛知県衛生研究所

愛知県衛生研究所疫学倫理審査委員会

衛生研究所では、「疫学研究に関する倫理指針」(平成19年8月16日付け19文科振第438号、科発第08160011号)に基づき、要綱を定めて調査研究課題について、個人の尊厳及び人権の尊重、個人情報の保護、その他の倫理的観点並びに科学的観点から倫理審査委員会を設置し、審査を行っています。

設置の根拠

愛知県衛生研究所疫学倫理審査委員会設置要綱

委員(順不同:敬称略)

○外部委員

・医学・医療の専門家
片山 幸
(名古屋市港保健センター 所長)
近藤 良伸
(愛知県津島保健所 所長)
・人文・社会科学の有識者
木幡 洋子
(愛知県立大学 名誉教授)
・一般の代表者
松尾 久美子
(中部電力パワーグリッド株式会社)

○内部委員

疫学倫理審査委員会審査状況(令和6年度)

開催年月日 課題番号 課題名 審査結果
令和6年11月25日 24E-1 腸管感染症起因菌に関する分子疫学解析 承認
令和6年11月25日 24E-2 愛知県内一般住宅のハウスダスト中の殺虫剤及び防虫剤成分調査 承認
令和6年11月25日 24E-3 愛知県内の一般住宅の室内における新規指針値設定候補化合物を含む揮発性有機化合物濃度の実態調査 承認
令和6年11月25日 24E-4 愛知県における梅毒の発生動向の解析 承認
令和6年11月25日 24E-5 在宅神経難病患者における意思決定の行動意図の現状と関連要因〜A 県B 保健所における神経難病患者および関係機関を対象とした調査〜 承認
令和6年11月25日 24E-6 愛知県における結核菌の遺伝子型別と分子疫学的解析 承認
令和6年11月25日 24E-7 腸管系ウイルスをはじめとした病原ウイルスのQIAcuity デジタルPCR(キアゲン)測定法の検討 承認
令和6年11月25日 24E-8 愛知県における胃腸炎ウイルスの遺伝子解析 承認
令和6年11月25日 24E-9 多分野連携による新興・再興エンテロウイルス感染症に対する検査・診断・治療・予防法開発に向けた研究 承認
令和6年11月25日 24E-10 愛知県内で検出されたSARS-CoV-2 の解析及びSARS-CoV-2 の変異解析と変異が中和抗体活性に与える影響 承認
令和6年11月25日 24E-11 愛知県で検出された麻しん・風しんウイルスの分子疫学研究 承認
令和6年11月25日 24E-12 愛知県で分離されたアデノウイルスの解析 承認
令和6年11月25日 24E-13 感染症の凝固異常と臓器障害進展機構の解明に関する研究 
研究課題「新型コロナウイルス感染症の凝固異常の病態解明と重症化予測能に関する研究」
承認