平成30年10月19日に「愛知県地球温暖化対策推進条例」を制定しました。
この新たな条例により、県の地球温暖化対策のさらなる推進を図っていきます。
地球温暖化対策を推進するため、県内から排出される温室効果ガス排出量の目標量、目標を達成するための方策等を定めた「あいち地球温暖化防止戦略2030」等を掲載しています。
再生可能エネルギーから低炭素水素を製造し、利用する「あいち低炭素水素サプライチェーン」の構築・拡大を推進しています。
「安心・快適な暮らしを支え、環境と自動車利用が調和した社会」の実現を目指すための本県の特色を活かした総合的な自動車環境戦略です。
「グリーン物流」のネットワークを作り上げていくための専用サイトを設置しました。
このサイトでは、環境に配慮した事業者であることをPRでき、また「グリーン物流」の仲間となる事業者を見つけ出すことができます。環境にやさしく安全安心で確かなネットワークを広げていきましょう。
事業者の方々が先進環境対応自動車を導入する際の補助制度について案内しています。
また、電気自動車、プラグインハイブリッド自動車及び燃料電池自動車に対する自動車税の課税免除制度についても紹介しています。
全国の充電スポットを探すことができます。
EV・PHV・FCVのさらなる普及拡大に向けた取組の方向性を示すプランです。
自動車利用輸配送に関わる荷主・流通業者、運送業者、行政が大気汚染の改善への取組を推進する「東海三県一市環境配慮型物流推進宣言」の紹介及び新たな宣言者の募集を行っています。
EV・PHV・FCVの導入など、自動車利用における脱炭素化に資する取組を積極的に実践する事業所を認定する「自動車エコ事業所認定制度」の紹介や認定を受けるための申請の案内を行っています。
このページに対するご意見・ご提言につきましてはこちらからお願いします。