ここから本文です。

働く人のゴカイ インタビュー

「あなたがいてくれて良かった」と言ってもらえる介護福祉士を目指す 名古屋医療秘書福祉専門学校 介護福祉学科 稲垣美友さん

取材:2019年10月31日

身近なお年寄りの役に立ちたい

 小さなころからおじいちゃん、おばあちゃん子で、近所のお年寄りとも仲良しでした。地域の方にいろいろとお世話になっていたので、お年寄りと関わる仕事をしたいと思ったことが介護福祉士を目指したきっかけです。小学生のときにおばあちゃんが介護老人保健施設に入所したことも大きいと思います。入所したばかりのころはいつも「家に帰りたい」と言っていたおばあちゃんが、施設の暮らしが楽しくなったのは介護職員さんのおかげだと話してくれました。私は、介護職は心のケアも行う、人の役に立つ仕事なのだと感じ、中学校の職場体験はグループホームに行きました。その経験を通し、介護福祉士になりたいとの思いがますます強くなりました。
 友達からはキツい仕事だと思われているようで、私が介護の勉強をしていると知ると「すごいねー」とよく言われます。でも実習に何度か行って思うのは、もちろん大変なこともありますがキツさは少なく、楽しいことの方が多いくらいです。

信頼関係を築けるのが介護職の魅力

 初めての実習のとき、地域でいつも接しているお年寄りの方とは違っていたので、どうコミュニケーションを取ればいいのか分かりませんでした。初日に、ある認知症の利用者さんに挨拶したところ「知らん!」と拒絶されてしまって。すると職員の方が「初めての人だから受け入れられていないだけ。少しずつ声掛けするといいよ」とアドバイスしてくれました。20日間の実習中、毎日少しずつコミュニケーションを取るうち、後半にはおしゃべりしてくれるようになり、すごくうれしかったです。

稲垣美友さん

 介護職のいいところは、相手のために自分は何ができるのかを常に考える仕事だということです。一人ひとりと長い時間関わり、信頼関係を築くことができることも魅力です。また、他職種と連携しながら利用者さんを支えていける素敵な仕事だと思います。
 私は認知症だったり体に麻痺があったとしても、何もできないと決めつけたり、認知症や麻痺などの疾患や症状だけに視点をあてたりするのではなく、どうすればその人らしく生活が豊かになるかを考えられる介護福祉士になりたいと思っています。「あなたがいてくれて良かった」と利用者さんや家族の方に言ってもらえるような存在になりたいです。

学校の仲間は頼れる存在

 高校卒業後、専門学校で学んで良かったと思うのは、専門的な知識を得られたことです。また同じ介護福祉士を目指している友達と支え合いながら勉強できることも良かったと思います。実習中も昼休憩などに相談したり、意見を聞いたりしました。自分が気付かなかったことを違う視点で教えてくれることもあるので友達の存在は心強いです。

稲垣美友さん

 今は介護福祉士の国家資格を取るために勉強していますが、資格を取った後は現場で働きながらケアマネジャーの資格にも挑戦したいです。また、他の専門職、例えば理学療法士さん、作業療法士さん、看護師さんらのお仕事からも学ばなければいけないことがたくさんあると思います。
 専門学校では実習を通して実際の介護現場で利用者さんと関わることができ、介護福祉士の仕事の素晴らしさを実感することができました。資格取得のための勉強は大変ですが、子どものころからの夢を実現するために専門学校で学んで良かったと思っています。

学校法人三幸学園 名古屋医療秘書福祉専門学校
介護福祉学科
学校法人三幸学園 名古屋医療秘書福祉専門学校
取得できる資格
介護福祉士*、専門士、福祉住環境コーディネーター、介護報酬請求事務技能検定試験、心理カウンセラー初級コース修了、中高老年期運動指導士、介護予防運動スペシャリスト

*…国家試験受験資格

教育の特色
介護福祉士として利用者の心身のケア・サポートはもちろん、社会人としてのマナーを学ぶことにも力を入れています。さらに、豊かな生活を提供できる人材を育てるため、3つの専門的なコースがあります。1年次後期から総合福祉コース、心理福祉コース、スポーツレクリエーションコースに分かれて学習します。そして、学習段階に合わせた実習で、ひとりひとりが専門的な知識技術を身に付け、即戦力として活躍できる強みを持った介護福祉士を目指します。

問い合わせ先:学校法人三幸学園 名古屋医療秘書福祉専門学校 〒451-0045 名古屋市西区名駅2−27−28

TEL:052−561−1148
FAX:052−561−1147

URL:https://www.sanko.ac.jp/nagoya-med/

閉じる トップページ