目次へ戻る

2 子どもの生きる力の育成

(2)豊かな心の育成

現状・これまでの取組


課題

今後の取組方針


平成21年度までの取組

指標とする取組・目標

項目

実施主体

現状

平成21年度までの目標

スクールカウンセラーの
配置の推進
(中学校)

県教育
委員会

市町村教
育委員会

180校

301校

スクールカウンセラーの
活動の充実
(県立高等学校)

県教育
委員会

カウンセリング延べ回数:
1,942回
研修回数:136回
研修人数:1,443人

カウンセリング延べ回数:
4,000回
研修回数:200回
研修人数:2,000人

※ 中学校は、名古屋市を除く。

 

用語説明

【 臨床心理士 】
「臨床心理士」とは、臨床心理学の知識や技術を用いて心理的な問題を扱う「心の専門家」のことで、昭和63年に「日本臨床心理士資格認定協会」が設立され、「臨床心理士」の資格認定が開始されました。平成16年現在、11,533名(医師381名を含む)を認定し、文部科学省の実施するスクールカウンセラーの任用を始め様々な分野で活躍しています。

【 「自然・人・未来」へ発信する学校づくり推進事業 】
幼稚園・小中学校が「自然・人・未来」へ働きかけながら、教育活動の中に家庭・地域の願いや活力を取り込み、子どもたちの「生きる力」を育む場となるような特色ある学校づくりを支援し、学校の活性化を図る事業を言います。
・「自然」へ発信する学校づくりのモデルプラン
(1) 花づくり・植樹に関わる活動
(2) 地域の環境を生かした体験活動
(3) 愛鳥、メダカ等の飼育活動
・「人」へ発信する学校づくりのモデルプラン
(1) 地域ボランティア活動
(2) 地域と共に進める環境整備活動
(3) 伝統芸能の継承活動
・「未来」へ発信する学校づくりのモデルプラン
(1) ホームページを活用したコミュニケーション活動
(2) 演劇等の創作活動
(3) 地域での音楽や合唱の発表活動

【 「世界・人・未来」へ発信する学校づくり推進事業 】
各学校が創意工夫を生かし魅力ある学校づくりを進めながら、その成果を「世界・人・未来」へ積極的に発信するための様々な活動を推進することを支援する事業を言います。
・「世界」へ発信する学校づくりのモデルプラン
(1) 環境保全・環境美化に関わる活動
(2) 国際協力・国際理解協力に関わる活動
(3) 町づくりに協力する活動
・「人」へ発信する学校づくりのモデルプラン
(1) 福祉に関わる体験活動
(2) 地域の子どもたちとのふれあいを図る活動
(3) 文化芸術またはスポーツによって地域との交流を図る活動
・「未来」へ発信する学校づくりのモデルプラン
(1) 情報ネットワークの推進を図る活動
(2) 「ものづくり」の振興に関わる活動
(3) 伝統技術を継承する活動

目次へ戻る