警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
名東警察署052-778-0110

バイクの日イベントを実施!
2023年8月19日~8月19日(土)はバ(8)イク(19)の日~
管内の病院と合同で病院の駐車場にてバイクの日夏祭りイベントを行いました!
子どもたちは、パトカーを見学したり、白バイ隊員の制服を着てバイクに乗ったりして楽しんでくれました!
大人の方にも、バイク用プロテクターの着用体験等をしていただきました。
暑い中参加していただいた皆様ありがとうございました。
高校と合同で自転車乗車用ヘルメットの着用促進キャンペーンを実施!
2023年7月13日管内の高校で、高校生の皆さんと合同で自転車乗車用ヘルメットの着用促進キャンペーンを実施しました!
暑い中、参加してくれた皆さんは通学する生徒たちにチラシを配布したり、乗車用ヘルメットの着用を一生懸命呼びかけてくれました!
自転車に乗る時はヘルメットを必ず着用してくださいね。
※2023年4月1日から道路交通法の改正により自転車乗車時のヘルメットの着用が努力義務化されました。
シートベルト効果体験会を実施
2023年6月19日管内にある店舗等の協力を得て、シートベルトコンビンサーによるシートベルト効果体験会を行いました。
実際にシートベルトを着用し、時速5kmで衝突体験をしてもらうことにより、シートベルトの重要性を体感してもらえたと思います!
車に乗る時は全席シートベルトで安全に走行してくださいね!
小学校で自転車教室を実施
2023年6月 2日管内の小学校において、B-forceによる自転車教室を行いました。
小学生は、B-forceからの質問に元気な声で答えたり、ヘルメットの被り方や自転車の乗り方を楽しく勉強してくれました!
これからも交通ルールを守って安全に自転車に乗って下さいね!

自動車学校と合同で交通安全立哨活動の実施
2023年5月11日管内にある自動車学校の皆さんと交通事故ゼロ社会を目指して交通安全立哨活動を行いました。
ドライバーの方は歩行者保護を心がけ、安全運転をお願いします。
多数参加いただきありがとうございました。

交通安全マンガ本贈呈式
2023年4月11日マンガ家さんが作成した「交通安全マンガみどりちゃん」を、名東警察署ロビーに掲示しています。子どもから高齢者まで交通安全を楽しく学べる内容となっていますので、名東署に来署した際はぜひご覧ください。交通安全啓発の一端となれば幸いです。
また、上記作品を冊子にした「交通安全マンガ本」を、各団体のご協賛をいただき交通安全協会名東支部へ寄贈いただきました。
名東警察署と交通安全協会、各種団体と連携した交通安全イベント等活用させていただきます。
ありがとうございました。