警察相談専用電話(警察本部の住民サービス課相談係(住民コーナー)につながります)
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
110番通報が困難な方
#9110 (短縮ダイヤル)
052-953-9110
(ダイヤル回線・一部IP電話)
月曜日~金曜日
(年末年始・休日を除く)
午前9時~午後5時
緊急時は110番
名東警察署052-778-0110
消しゴムはんこで「特殊詐欺撲滅!!」
2025年10月20日 - 2026年3月31日令和7年中、名東警察署管内では、特殊詐欺の被害が多発しています。
その手口については、「警察官などをかたるオレオレ詐欺」「区役所職員をかたる還付金詐欺」など、多岐にわたっています。
そこで、名東区役所、名東消防署及び名東警察署が協力し、特殊詐欺への注意喚起として「消しゴムはんこ」を作成し、押印式を行いました。
この消しゴムはんこは、各官公署が発送する区民宛ての封筒等に押印していくものです。封筒に押された「はんこ」を目にした区民の皆さんに、特殊詐欺への意識を高めていただき、1件でも多くの被害防止に繋げていく活動を行っていきます。
「納涼音楽祭」に参加しました!!
2025年8月30日管内高等学校主催の納涼音楽祭で、警察ブースを設置し、特殊詐欺防止等の広報を行いました。
また、納涼音楽祭では、地元のマーチングバンドの皆さんと、愛知県警察音楽隊で合同演奏を行いました。
音楽を通じた交流が、とても感動的でした!!
名東区防犯協会連合会会長を一日警察署長に委嘱 ~防犯カメラ設置促進活動の実施~
2025年8月 6日名東区防犯協会連合会会長を一日警察署長に委嘱して、防犯カメラ設置促進広報を行いました。
店舗や会社に訪問して、『防犯カメラ作動中』と表示されたステッカーをの掲示や防犯カメラ設置を依頼しました。
地域一丸となって防犯対策をしていきましょう!
企業による防犯CSR活動
2025年6月25日名東区警備業防犯協会出発式を行いました。
協会加盟の警備業者に協力頂き『特別警戒 防犯パトロール中』と記載されたマグネットを作成し、各警備業者の車両に貼り付けてもらいました。
日頃の業務を通じて、様々な犯罪等に対するパトロールをお願いします!
愛知県トラック協会と連携した交通安全教室 ~園児がトラックの死角を体験~
2025年3月 4日『名東警察署オリジナル顔出しパネル』を寄贈していただきました。お披露目と同時に、管内の幼稚園児を対象とした交通安全教室を行い、トラックの死角体験や歩行シミュレーター体験をしてもらいました。
園児たちは、広報大使のヤギの「ももちゃん・みみちゃん」とのふれ合いや顔出しパネルで写真撮影をするなど、楽しみながら交通ルールを学びました。




