本文
「サンソマテクノ株式会社と東三河県庁との連携・協力に関する協定」を締結します
東三河県庁とサンソマテクノ株式会社(豊橋市)は、連携・協力して東三河における地域課題を解決し、人口減少下でも暮らしやすい社会を創ることを目的に、「サンソマテクノ株式会社と東三河県庁との連携・協力に関する協定」を締結することとしました。
この度、締結式を下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。
1 日時
2025年3月25日(火曜日)午後4時30分から午後5時まで
2 場所
東三河総合庁舎 2階 副知事応接室
豊橋市八町通5-4
3 協定書署名者
愛知県副知事 江口 幸雄(えぐち ゆきお)
サンソマテクノ株式会社 代表取締役社長 彦坂 彰一(ひこさか しょういち)
4 締結式次第
(1)開会
(2)概要説明
(3)「協定書」署名
(4)記念撮影
(5)挨拶
(6)閉会
5 協定の概要
(1)協定締結の目的
地域社会に密着した総合インフラ企業であるサンソマテクノ株式会社と東三河県庁が相互協力することにより、東三河における地域課題を解決し、人口減少下でも暮らしやすい社会を創ることに寄与する。
(2)想定される連携・協力の取組事例
ア 農林水産業の振興に関すること
森林サービス産業の活用と市場拡大への支援
イ 空き家の活用に関すること
移住希望者と空き家のマッチングへの支援
ウ 地域交通の確保に関すること
運転手不足の対応に向けたカーシェアリングシステムの検討
(参考1)サンソマテクノ株式会社
昭和32年の創業以来豊橋市に拠点を置き、LPガスの普及・整備を始めとした生活に密接に結びつくエネルギーの供給等の社会資本整備を中心に、不動産事業、自動車整備・レンタカー事業など様々な分野で東三河の地域社会にサービスを提供する総合インフラ企業
締結時期 |
締結者 |
協定の名称 |
内容 |
---|---|---|---|
2024年2月8日 |
<相手方> 株式会社フェニックス代表取締役社長 <県> 副知事 |
株式会社フェニックスと東三河県庁との連携・協力に関する協定書 |
地域貢献活動、スポーツの振興、愛知県行政の理解促進に関することなど |
このページに関する問合せ先
東三河県庁
(愛知県東三河総局企画調整部企画調整課調整グループ)
担当:尾崎、深谷
電話:0532-35-6110
メール:higashimikawa@pref.aichi.lg.jp