本文
2025年度放置自転車クリーンキャンペーン及びクリーンデーの実施について
自転車は買物や通勤・通学などの日常生活における身近な移動手段として幅広く利用されています。一方、愛知県内の駅周辺等には、約4,000台の放置自転車があり、歩行者の通行の妨げになるばかりでなく、防災や都市景観などの面からも社会問題となっています。
このため、愛知県では、毎年11月を「放置自転車クリーンキャンペーン」実施月間とし県民意識の醸成、放置自転車対策に集中的に取り組んでいます。
このキャンペーンの効果をより高めるため、11月4日(火曜日)を「放置自転車クリーンデー」とし、以下のとおり愛知県内各地で一斉に放置自転車の撤去や啓発活動等を実施しますので、お知らせします。
1 実施日
2 実施方法
3 実施内容
(1)概要
放置自転車クリーンデーには、県内26市町で次の取組を実施します。
| クリーンデー活動実施箇所の総数 | 101か所 |
|---|---|
| 1 駅周辺の放置自転車の撤去 | 35か所 |
| 2 自転車等駐車場内の長期放置自転車の撤去 | 12か所 |
| 3 駅周辺の放置自転車の整理 | 70か所 |
| 4 利用者への啓発活動、街頭指導 | 32か所 |
※複数の活動を実施する箇所があるため、総数と内訳の合計は一致しない。
(2)駅別の実施計画
2025年度放置自転車クリーンデー実施計画一覧 [PDFファイル/218KB]のとおり。
(詳細は各市町村放置自転車対策担当課までお問合せください。)
(参考指標(県内分))
自転車等総駐車台数 205,590台
(内数)自転車等駐車場利用台数 202,025台
自転車等放置台数 3,565台
自転車等放置駅数 48駅(だだし、放置台数30台以上の駅のみ)
自転車等駐車場数 1,410か所
自転車等駐車場収容能力 350,042台
※出典:県交通対策課 2024年度自転車駐車等に関する実態調査
(3)実施要領
2025年度放置自転車クリーンキャンペーン実施要領 [PDFファイル/121KB]のとおり。
このページに関する問合せ先
愛知県都市・交通局交通対策課
地域公共交通グループ
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
Tel:052‐954‐6124 Fax:052‐961‐3248

