ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 就業促進課 > 【知事会見】「あいち外国人材受入サポートセンター」を開設します!

本文

【知事会見】「あいち外国人材受入サポートセンター」を開設します!

ページID:0582457 掲載日:2025年4月22日更新 印刷ページ表示
8 働きがいも経済成長も

 愛知県では、県内中小企業等の外国人材確保を支援するため、新たに、外国人雇用に関する支援をワンストップで実施する「あいち外国人材受入サポートセンター」を2025年4月30日(水曜日)に開設します。

 本センターでは、企業・外国人双方からの雇用や就労に関する様々な相談に対応するとともに、企業向けに専門家による伴走型支援や、採用準備から定着までの受入段階に応じたセミナー等を実施します。外国人材の受入れを検討している企業の方や、県内企業への就職を希望する外国人の方は是非御利用ください。

 なお、センターの開設に当たり、4月30日(水曜日)午後2時55分から、大村知事出席のもと、開所式を開催します。

1 あいち外国人材受入サポートセンターの概要

(1)開設日

 2025年4月30日(水曜日)

(2)開設時間

 午前9時から午後5時まで(土日祝日、年末年始を除く)

(3)所在地・連絡先

 名古屋市中村区名駅1丁目1-4 JRセントラルタワーズ 46階

 株式会社パソナ 「パソナ・名駅」内【運営委託先】

 電話:052-990-6121

 メール:aichi-gaisapo@pasona.co.jp

(4)主な業務内容

ア 相談窓口

 企業・外国人双方からの相談に対応、ポータルサイトによる情報発信を実施

イ 伴走型支援の実施

 外国人材の受入れに不安を抱える企業を対象に、行政書士等の専門家による伴走型支援を実施

ウ 企業向けセミナーの開催

 採用準備から定着まで、受入れ段階に応じた企業向けセミナーを開催

エ 国内合同企業説明会の開催

 県内企業と就職を希望する外国人を対象とした合同企業説明会(名古屋市、刈谷市)を開催

(5)利用料

 無料

(6)その他

 上記(4)ア~エの業務の他に、今後「働く上で必要な日本語研修」(※1)を実施予定

外国人材確保支援事業の概要

 (※1)働く上で必要な日本語研修

 ・外国人従業員の定着を支援するため、日本語レベルに応じた働く上で必要な日本語研修を実施

 (※2)海外からの呼び込みの概要

 ・県内企業とベトナム・インドネシアの人材を対象としたオンライン合同企業説明会を開催

 ・オンライン合同企業説明会への参加企業において、採用前のインターンシップをモデル事業として実施

2 開所式

(1)日時

 2025年4月30日(水曜日)午後2時55分から午後3時10分まで

(2)場所

 あいち外国人材受入サポートセンター

(3)出席者

 愛知県知事、センター関係者

(4)内容

 知事挨拶

 看板の除幕式

 記念撮影

(5)取材について

 取材を希望される場合は、会場スペースの都合上、事前に人数を把握する必要があるため、4月28日(月曜日)午後3時までに、労働局就業促進課業務・調整グループまで、電話でお知らせください。

参考

あいち外国人材受入サポートセンター開設チラシ [PDFファイル/3.06MB]

このページに関する問合せ先

愛知県労号局就業促進課
業務・調整グループ
電話:052-954-6363
内線:3430、3431
メール:shugyo@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)