ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 観光振興課 > 平日限定で、県内の美術館・博物館等に入館できる「あいち・なごや周遊観光パスポート」がパワーアップして帰ってきます

本文

平日限定で、県内の美術館・博物館等に入館できる「あいち・なごや周遊観光パスポート」がパワーアップして帰ってきます

ページID:0585157 掲載日:2025年5月12日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、一般社団法人愛知県観光協会(以下「愛知県観光協会」)と協力し、平日の観光需要の喚起と県内周遊を促すため、前年度に引き続き、今年度も県内の美術館・博物館等に平日限定でお得に入館できる「あいち・なごや周遊観光パスポート」(以下「周遊観光パスポート」)を5月26日(月)から発売しますので、お知らせします。
 参画施設が昨年度の26施設から35施設に増え、さらにお得に観光いただけます。ぜひ空いている平日に美術館・博物館等を巡り、愛知の魅力を堪能してください。

1 周遊観光パスポートの概要

(1)名称
あいち・なごや周遊観光パスポート
(2)商品内容
平日限定(※)で、愛知県内の35の美術館・博物館等に各施設で1回ずつ入場できる共通チケット
※一部施設は、土日・休日以外にも利用除外期間あり
(3)販売主体
愛知県観光協会(広報協力:愛知県)​
(4)販売価格
4,500円(大人・子供同額)
(5)販売期間
​2025年5月26日(月)から2026年1月31日(土)まで
(6)有効期間
1施設目の利用日から90日間(※)
ただし、最終有効期限は、2026年3月13日(金)
※90日間には、土日・休日と各施設が設定する利用除外期間も含みます。
(7)周遊観光パスポート参画施設
施設によって、平日であっても利用できない日があります。最新情報は周遊観光パスポート特設サイトにてご確認の上、ご利用ください。
((新)は2025年から新たに利用可能な施設です。)​
・名古屋市内:16施設
愛知県美術館、大須演芸場(新)※1、クルーズ名古屋※2、コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(新)※3、中部電力 MIRAI TOWER(新)※4、トヨタ産業技術記念館、名古屋海洋博物館※5、名古屋港水族館※5、名古屋港ポートビル展望室※5、名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(新)、南極観測船ふじ※5、ノリタケの森、古川美術館・(分館)爲三郎記念館、文化のみち橦木館、文化のみち二葉館、横山美術館

・尾張エリア:8施設
あいち朝日遺跡ミュージアム、愛知県陶磁美術館(新)、あいち航空ミュージアム、あま市七宝焼アートヴィレッジ(新)、清洲城、トヨタ博物館、博物館 明治村、招き猫ミュージアム(新)

・知多エリア:3施設
​INAXライブミュージアム(新)、廻船問屋瀧田家(新)、南知多ビーチランド(新)※6

・三河エリア:8施設
安城産業文化公園デンパーク、安城市歴史博物館、岡崎城(新)、高浜市やきものの里かわら美術館・図書館※7、小原和紙美術館(新)、碧南海浜水族館、碧南市藤井達吉現代美術館※8、三河武士のやかた家康館

※1 毎月1日~7日の平日のみ(ただし、2026年1月1日から5日は除く。)
※2 7月25日、8月の金曜日、及び8月12日から14日、11月21日のみ
※3 5月26日から7月17日、9月3日から12月19日、1月5日から3月13日の平日のみ
※4 5月26日から8月31日の平日のみ
※5 6月17日から7月4日の平日のみ
※6 5月26日から7月31日、9月1日から11月20日、11月28日から12月22日、2026年1月9日から3月13日の平日のみ
※7 5月28日から7月6日、7月26日から10月19日、11月15日から2026年2月15日の平日のみ(※常設展は無料のため対象外)
※8 5月27日から7月6日、7月23日から8月31日、9月13日から11月3日、11月15日から12月21日の平日のみ(※常設展は無料のため対象外)

2 チケットの種類と購入方法
※いずれも販売は5月26日(月)から

(1)電子チケット
特設サイトより購入
販売開始:5月26日(月)午前10時から
URL:https://www.aichi-passport.jp​​
 
(2)紙チケット
窓口またはWebサービスより購入​
​ア 窓口
販売開始:5月26日(月)の各窓口の営業開始時間より
・名古屋市:4か所
愛知県観光協会、名古屋市金山観光案内所、オアシス21iセンター、愛知芸術文化センタープレイガイド
・常滑市:1か所
中部国際空港セントラルジャパントラベルセンター(第1ターミナル2階到着ロビー)
・岡崎市:1か所
岡崎市観光案内所(籠田案内所)
・豊橋市:1か所
道の駅とよはし​

イ Webサービス
以下の方法で購入後、愛知県観光協会窓口で紙チケットと引き換え
(ア)東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」(「EXサービス」)の旅行商品「EX旅先予約」「EX旅パック」で購入(「EXサービス」の利用には、会員登録等が必要です。)
URL:https://jr-central.co.jp/ex/travel-portal/
(イ)名古屋鉄道公式アプリ「CentX」の「チケット・クーポン」から購入
URL:https://www.meitetsu.co.jp/centx/info/
(ウ)ANAトラベラーズアクティビティから購入
​URL: https://anaop.triplabo.jp/

3 利用方法

 スマートフォンまたは紙チケットの二次元コードを施設の窓口で提示して入館

4 周遊観光パスポートの広報

特設サイト
2025年5月26日(月)午前10時リニューアルオープン
URL:https://www.aichi-passport.jp​
 

5 一般からの問合せ

愛知県観光協会
電話:052-581-5788(平日 午前9時~午後5時)
​メールアドレス renkei@a-kanko.biz-web.jp

このページに関する問合せ先

愛知県観光コンベンション局観光振興課
企画グループ
担当:鈴木、小林
電話:052-954-6353
内線:3370、3308
メール:kanko@pref.aichi.lg.jp